日々の通勤の風景は日常の風景にまぎれて時々面白い?ものを発見したりする。
おいらの場合は高速通勤なので電車通勤の人とは見る風景がかなり違うと思う。
やはり周りの車などで、おやっと思うようなものが目に付いたりする。
時々遭遇するが、イマイチ謎なのが、
電波測定中
とリアウインドウに大書きして走っているワゴンである。
何の電波を調べているのだろう。。。
まさか、宇宙から降ってくる宇宙線とかγ線とは言わないとは思うが・・・・・(笑)
首都圏では極まれにしか見かけないが、家畜輸送のトラックもいろいろだ。
牛や豚を運んでいるものが多い。
・・・いや、首都高速では牛は見たことないかも・・・・
たまに豚や馬を見るくらいかな・・・・
割合見かけるのが、
競走馬運搬中
と書いたトレーラー。
このての車は大概コンテナタイプなので中の馬を見ることは出来ない。
今朝は珍しいものを見つけた。
コンテナのようなものを引いているトレーラーがいたのだが、パネルに
ぞう輸送中
と書いてあるのだ。
さすがに中は見えなかったが、馬の運搬用よりは明らかに頑丈そうなコンテナだったのが妙に説得力があった。(笑)