今日はすごい天気だった。
今夜からは強い冬型になるため、明日の朝、ホームゲレンデはおそらく天然雪が舞うことだろう。。。
スキー仲間の多くはすでに初滑りをすませているだろうし、今週末からという人もいるだろう。
オイラは今のところ、来週からの予定だ。
今週末はおとなしくもろもろの野暮用・・・・
それにしても今朝の天気はすごかった。
台風直撃並みの雨と風だった。
一番ひどいときは前を走る車のテールランプしか見えないくらいの水しぶきと雨だった。
滝のように落ちてくる雨粒が地面を打ち、走り去る車が水煙を巻き上げる。
高速道路とはいえ、路面上はうっすらと水たまり状態だ。
スクーターで走るにはかなり危険だった。(^_^;
まあ、それでも適度なペースで走る車の後ろについてコバンザメ走法。。。
バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!
帰りには予報通りに雨もきれいにあがったので、寄り道をしてブルーサンダー用のグッズを買ってきた。
ドライブチェーンとタイヤ、ビードストッパー、そして、MX用のヘビーチューブだ。
タイヤはスクーターの後部座席に縛り付けて走ってきた。
どのタイヤにするかはかなり迷ったのだが、ミシュランの公道走行可能モデル、AG10を選択した。
かなり柔らかいので公道はとりあえず、合法的に走れるだけ。
しかも摩耗がかなり早そうだが、まあ、夏前には保ちのいいタイヤに替えると思うので、今回はこれでOK。
それにFIM公認タイヤではないので安い。前後で14k程度だ。
今週末ははこれらも含めて、通勤用フォルツァとブルーサンダーのメンテナンスだ。
そして、車の冬支度。
さらにスキーのワックスがけもやりたい。。。。。
なかなかに忙しい週末になりそうだ。
今夜は飲み過ぎないようにして早めに寝よう。。。(^^)v
おっと寝る前に新しいチューブに空気を入れてふくらませておこう。
タイヤに装着する際に折りくせがついたままではチューブがタイヤの中でねじれやすく、均一な状態で装着するのが難しいのだが、しばらくふくらまれておくとだいぶやりやすくなるのだ。
ま、この辺の長年の知恵といったところか・・・・。。。