1年ぶりの岡山国際 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末は1年ぶりに岡山国際サーキットに行ってきた。


このあとは連戦?なので画像のセレクトはまともに進められないが、せめて旅行記?だけはまとめておこう。(苦笑)



週末の岡山の天気は予報では土日共に晴れ。
絶好の行楽日和だった。

しかし、既報のようになぜか土曜はどんより曇り空。お昼前後はかなりまとまったが降るほど。。。orz


だれだよ、雨男は・・・・・。。。(笑)


ダブルヘアピンの立ち上がりが比較的撮りやすいのだが、昨年から柵が遠ざけられており、今年は昨年よりもさらに遠くなった感じ。


金網に窓が開いているのだが、中途半端に後ろに下がったので高さがうまく合わず、背伸びかしゃがむかのどちらかで無いとうまく、網の切れているところを通しての撮影が難しい。


小さめの脚立があれば楽なんだけど、今回は飛行機移動。そんなものはもっているわけもない。
仕方ないのでガードレースに座って撮影してみたが、姿勢が不安定なのは我慢するとしても、10分も撮っているとケツが痛くて・・・・。

時々ケツのポジションを変えながら、何とか撮ったけどね。(爆)



ピットウォークなどをはさんで切れ目なく走行があったので結局お昼ごはんを食べそびれた。

走行が終了した4時過ぎに駐車場に戻る際、



木馬の四方山ばなし-udon

ホルモンうどんなるものを食べてみた。


何でも岡山が推すB級グルメらしい。


でも、味はおおハズレ。
ホルモンの焼きが甘いのか、生臭くて食べたあとも口の中がくさくて気分悪いことこの上なし。


少なくともサーキット内の屋台ではもう食べるのはよそうっと。。。



土曜の晩ご飯は市内でいつものお好み焼きやさん。


木馬の四方山ばなし-okonomiyaki

でも、かなりメニューが減ってる感じがしたなぁ。
来年行ったらつぶれていたりして・・・



そういえば、今回は荷物を減らすために電気髭剃りをもたずに行った。
ビジホならば使い捨てのかみそりがあるのでそれで我慢しようという算段だ。
しかし、安物のかみそりはお肌への攻撃性が極めて高く、かみそり負けしてヒリヒリだった。




日曜は文字通り、すっきりと青空。。。。。


。。。。だったのは昼まで。(^_^;



その後はかなり雲が出てきた。
いい感じの陽射しは得られず、曇天での撮影となった。


ST600では1ラップ目のヘアピンで多重クラッシュがあり、赤旗中断。
約30分後に再スタート。

ボクはスタンドではない場所で撮っていたので場内放送もろくに聞こえなかったのだが、その後のJSBレースの前あたりにドクターヘリが飛んでいったのを見て驚いた。
帰宅後にネットで知ったのだが、プロトパンテーラの深津選手が大腿骨を骨折したらしい。
幸い命には別状無いとのこと。


http://blog.eigyo.co.jp/fukatsutakuma/article/72756?PSID=d36ae092c37aed0c0668dbca4813d02b


まずは良かった。ほっ。。。




まあ、そんな感じで30分ほどディレイしたスケジュールだったので、JSBが終わるとあまり時間に余裕がなかった。

表彰式を見ることもなくサーキットを後にして、まずは岡山駅で友人を下ろす。

取って返して空港へ向かう。


岡山駅に向かう途中で、国道脇に

空港まで十五分

という看板があったのだが、そんなに近いわけはないと思いつつ、念のため、駅から空港までの時間を計ってみた。



するとやはり、40分程度はかかった。

あの看板はきっと15kmの間違いに違いない。(苦笑)


空港近くのレンタカー屋で車を返却するが、面倒くさいのでガソリン代を距離清算したらえらくぼったくられた。

走行距離はせいぜい150km程度のはず。軽自動車だから使ったガソリンはどんなに多く見積もっても10~12リットルくらいなものだろう。
にもかかわらず、ガソリン代として4k弱も取られた。

くっそーっ。。。
やっぱり10分ロスしてでもスタンドによって来れば良かった。


まあ、それでも車を返してから荷造りをしなおして、送迎バスで空港に到着したのが、フライトの60分前。

まだ余裕があるので空港の展望レストランで腹ごしらえ。

ここでもメニューに

ホルモンうどん

の文字を見つけたが、再チャレンジする気になれず、普通のうどんを選択した。


木馬の四方山ばなし-20100926183515.jpg



ま、そんな感じで1年ぶりの岡山撮影は終了。


今回も大勢のカメラ仲間と楽しく撮影することが出来た。



あとは、撮った画像がどうか・・ではあるが、これはいつものことだ。

ま、実力以上の画像は撮れないので、ぼちぼちと力をつけていけば良いだろう。
なんたって趣味なんだから、あんまり早く上達しちゃったら飽きちゃうもんね。
(。_・☆\ ベキバキ