ナンにもしない日 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

夕べはブラジル対オランダを見て、その後、うだうだしたせいでねたのが3時過ぎ。。。


そんなわけで今朝は朝寝坊。。(^^;)


起床は9時半。

その後も、お昼時に郵便局に書留を取りに行き、ついでにスーパーによったくらいだ。


ぶらぶらと服飾店のテナントを眺めていて、これを衝動買い。


木馬の四方山ばなし-bag

写真を撮りに行った際に使うカバンとして購入。


フル装備で歩き回るときはいつも使っているショルダーベルト付きのウエストザックが使いやすいのだが、もう少し軽装の時にちょうどいいサイズのカバンを探していたのだ。


今流行のメッセンジャーバッグみたいな感じで小ぶりなモノをイメージして、機会がある度にいろんなお店を覗いていた。


しかし、ありがちなメッセンジャーバッグだと、外部にポケットはないし、何よりも雨具を入れたスタッフバッグを縛るためのベルトループが無いものがほとんど。


今日見つけたのは、折り返しのフラップはないが、外にひとつポケットがあるし、大きさも手頃。
ポケットの全面にゴムコードがついているのでこれのループを使えば、ベルトもつけられると判断し、購入。


ぺらぺらのナイロンだけで余計なパッドがどこにも入っていないのもいい。
カバン自体が重いのなんてナンセンスだ。緩衝材は入れるモノに応じて自分で使い分けるから良いのだ。


当然、ブランド品ではないが、そんなことは全く意に介さないのがオイラ流だ。(笑)


しかしよくよく見たら、こんなマークが。。。。


木馬の四方山ばなし-nike?


本体にも数カ所に渡って同じマークの刺繍がある。

どこから見てもナイキのパクリである。(苦笑)


まあ、でもそんなことはどうでも良いのだ。(^_^)v



帰宅前に、遅いお昼ご飯。


木馬の四方山ばなし-zaru


わさびとろろ・ざるラーメン



和風のだし汁にわさびの利いたとろろ。それにラーメンの麺の組み合わせってのはどうなんだろうと思ったが、意外にさっぱりしていて悪くなかった。(^_^)v

サービス券割引を使えば、500円。

十分合格だ。



帰宅後は、公式HP(http://www.motogp.com/ja )で、カタルニアの午前中のフリー走行を眺めていたが、もう眠くなってしまった。(苦笑)


こんな日はさっさとねてしまうのが良いだろう。


寝床の脇にあるMacでBGMをならしながら寝そべって本でも読むとしよう。

きっとあっという間に「落ちて」しまうだろう。


ついさっき、新聞屋の集金も来たのでもうひと安心だ。

帰宅が遅く、週末も家を開けがちなおいらとしては、新聞の支払いがまったり週末には欠かせないイベント?なのだ。


明日の朝は雨降りだったら、少し足を伸ばしてうまい魚を食べてこようかなー。。。


そうそう、スキーの手入れもしないとね。