スペイン・バルセロナ郊外にあるカタルニアサーキットで行われている
2010MotoGP・第7戦カタルニアグランプリ。
その予選結果でやはり気になるのはMoto2クラス。
日本人選手の活躍が期待できるから、応援にも力が入ろうというモノだ。
その予選結果。
http://www.motogp.com/ja/Results+Statistics
これを見ていてふと気づいた。
おや、オランダGPで健闘したラタパーが8位につけている。
こりゃ、本物だな。アジア人としてラタパーも応援してやろう。
その予選結果をずいずいとチェックしていたら、ナンと36位に手島雄介の名前があるっ!!
チームはJIR Moto2 、マシンはMotobi。
このMotobiというのは、じつはTSRが作ったマシンである。
昨年の手島はTSRから全日本にエントリーし、ST600クラスのチャンピオンとなった。そして、TSRのMoto2マシンの開発ライダーとしても活躍していたのだが、世界戦にエントリーしたのは知らなかった。
元々のJIRのライダーって誰だっけ?
代役なのかな・・・・
ま、そんなことはどうでもいいや。どっちにしても今夜の楽しみが増えた。
注目のMoto2クラスのスタートは、日本時間の19:15
夕べのサッカーの録画を見終えたら、やることやってレースに備えよう。(^_^)v
ちなみにドイツ対アルゼンチンは前半までは生放送を見ていた。
そしてさっき後半戦を見たけど、大興奮。
サッカーには素人だが、このゲームはドイツもアルゼンチンもそれぞれレベルの高いプレーを見せてくれたと思う。
裏でやっていた、ウインブルドンの決勝の視聴率が心配だ。。。(苦笑)