復活っ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

通勤用のフォルツァ。


アイドリング時にはプーリー周りから、ものすごい音量の「ジャラジャラ音」が出ていた。

クラッチがつながると静かになるので、後ろ側のプーリーに入っている小さなボールベアリングが痛んでいるに違いないと踏んでいた。

このベアリングは走行中は回転しないので、ボクのように高速で長距離を走るパターンだとどうしても数万kmに一度は交換が必要となる。
街ノリで適度にストップ&ゴーがあれば、ベアリングも回るのでそれほど痛まないのだとは思うんだが・・・



木馬の四方山ばなし-out
写真はイメージです。(笑)



まあ、ある程度、トラブルシューティングはできていたので、あらかじめ交換用のベアリングと、それに付随して交換が必要な小物は買ってあった。


昨日、友人に無理を言って交換してもらった。




しかし、帰宅後の暗がりでの作業はトラブルの元なので、今朝、出勤前に取り付け作業をした。

プーリーを本締めする際の周り止めの工具がうまくかからず、少しだけてこずったが、それでも作業は30分程度で完了。



木馬の四方山ばなし-come on
写真はイメージです。(笑)


カバー類もすべて元通りに装着し、エンジンをかけてみたが、劇的に静かになっていた。(^_^)v


現在、フォルツァのオドメーターは8万7千km。


とりあえず、次の目標は末広がりの

88888km (笑)


この距離がきたら、何としても写真に収めたいと思う。


木馬の四方山ばなし-go!
写真はイメージです。(笑)



おいらの走行ペースだと来週末か、再来週くらいかなー。。。。