鈴鹿F1 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

昨年、鈴鹿で開催されたF1に行き、初めて撮影をした。


しかし、全席指定のせいで撮影場所の制約が多かったので、せめて金曜くらいは自由席にして欲しいとアンケートに回答した覚えがある。


先日、今年のF1開催に関するアナウンスがあった。


http://mls.mobilityland.co.jp/ct/mg.aspx?id=1003060001


なんでも今年は、希望通り金曜は自由席になっているらしい。(^_^)v



細かく読んでいくと今年は

カメラマンシート

なるものがあるらしい。


しかしチケットが5万5千円もする。


通常、観戦するにはスタンド席の高い位置の方が見やすい。


ボクをはじめ、アマチュアカメラマンとしては少しでも低いアングルで迫力のある「絵」を撮りたいので、たいていの場合は一番下で金網にへばり付いている。

その意味ではあまりバッティングしない。



今年はそれを逆手にとって、あまり人気の無い下の方の席をアマチュアカメラマン向けとすることで収益の向上も狙っているのだろう。

しかし、それにしても5万5千円は高い・・・・・


だが、案内をよくよくみると大問題が。


すでに友人たちがブログに書いていたりするのだが、なんと


カメラマンシートと一部のビューポイント意外では全長200mmを超えるレンズを使用することはご遠慮頂きます。


なんていう一文があるではないかっ!!

ってことは何かい、、、まともに写真を撮ろうと思ったら5万5千円払えってことかい。。。(怒)

それに、そのカメラマンシートだってどの程度撮影できるのか、甚だ疑問。。。。



もしもプレスエリアから撮れるのならば、その値段を出しても良いと即答出来るんだがなぁ。



だいいち、F1ってコストパフォーマンスが悪すぎるんだよ。
たったワンイベントのためになんだかんだで数万円が消えて無くなる。


それだったら同じ日程で開催されるMotoGP@セパンにでも行った方がずっと楽しいかも。。。
それとも全日本モトクロスでも撮りに行くか・・・

ヽ(´ー`)ノ ハア




PS:今日のおまけ


 夕べ時点の青タン・・・・(笑)


木馬の四方山ばなし-aza

色の濃さは夕べがピークだったみたい。。。。

今夜は少し色が薄くなり始めた気がする。。。。(^_^)v