朝の気温はマイナス3℃
昨日よりは暖かい。おそらくスキー場も昨日ほどは冷え込まないはずだ。
いつものように8時前にはスキー場に到着し、リフトの運行を待つ。
ポール練習のバーンが借りられるのは午後からなので、午前中はフリーだ。
早お昼を食べて12時からセットアップ開始。
12時半には練習開始である。
バーンは固く締まっている。短いセットだがシーズン最初のゲートトレーニングとしてはコンディションは申し分ないだろう。
最初はさすがびびりが入っておっかなびっくり。
そのうちだんだん慣れて来るにつれ、ポールの近くを滑るようになり、ゲート通過時に肩や腕にポールが当たる。
ポールって当たるとイタいのね。(T_T)
8ヶ月振りに思い出しました。(苦笑)
12時半から初めて15時半まで3時間。途中のセット替えを入れて10本くらいは滑ったと思う。
今季初ポールの割にはまあ、体は動いたと言っていいだろう。
それも、昨日までのフリーが効いている。
やはり、フリーでできないことをゲートの中でできるわけがない。
昨日までのフリーでいい感じだった、メッシュポールを持っての練習をゲートの中でもやってみたが、悪くない。
むしろ普通に滑るよりもカラダが前にでてターンに切れ目が無く走らせられる。おそらくタイムをとっても普通にストックを持って滑るよりも速いと思う。
明日からは、このメッシュポールトレーニングのイメージをストックを持ったままでもできるようにブラッシュアップして行こう。。。
しかし、さすがに初ポールは疲れた。
もうへろへろだ。
いつもは10時就寝なんていっているのだが、今夜ばかりはもう今にも寝てしまいそうだ。
明日も半日、ゲートトレーニングだ。
ガンバローっ!!