まったり過ごす週末。
夕方になるとスーパーも混み出すので早めに買い物に出かけた。
普段は深夜まで開いているスーパーばかりなので、今日はいつもとは違うところに行って来た。
大型店舗なので普段行くところよりも品揃えが良いのが嬉しい。
まずは2階の本屋をひとしきり眺めてから、1階の食品売り場に行く。
このスーパーには必ず魚の干物コーナーがあって、ボクの大好物、
うるめいわしの上干
が売っているのだ。
まずはお目当てのうるめを買ってからぶらぶら見て歩く。
ひとり暮らしだとなかなか魚を食べる機会が少ないこともあり、サンマが目にとまった。
今年のサンマは豊漁だと聞いているが確かに値段も安いし、丸々として旨そうだったので1尾買うことにした。
すでに焼き上げて売っているのもあったが、どうせ時間はある。
生のものを買った。
購入後はさっさと帰宅し、まずはサンマ。
網に軽く油を塗ってからおもむろに強火で焼く。
塩をふりながら焼いていくと、さすがに脂の乗りがいいのか、ぽたぽたと脂が落ちては燃えはじめる。
みずからの脂で身を焼いている感じだ。
網の上は結構な火の勢いだ。
周りのモノには燃え移らないように注意を払うが、とりあえず燃えるに任せる。
火が通り、表面にもいい感じで焦げ目が付いたところで焼き上がりだ。
コンロの火を止めるが網の上の火はいっこうにおさまらない。
炎が上がり続けるモノだから、更に脂が落ち、その脂が燃えて・・・・
外部からの熱源供給が無くても燃焼を続けるあたり、さながらディーゼルエンジンのようだ。(笑)
しかし、それも少しずつおさまり鎮火する。
塩をふったので醤油は使わない。
あ~、旨い。
これぞ秋の味覚だ。
ビールを用意するのも忘れて一気に食べてしまった。
さ、シャワーでも浴びてから、今度はウルメイワシで一杯やるかなぁ~(幸)