ミクシというモノ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ミクシを通じて知り合った友人はすでにかなりの数に上る。


そのミクシも今や日本ではメジャーなSNSだ。いや、SNSという言葉を浸透させたのはミクシの功績と言っても良いだろう。


最近、話題になっているTwitter

ボクは手を出していないが無視できないくらいの盛り上がりを見せているからだろうか、ミクシも似たような機能を追加してきた。


しばらく前からあった「エコー」という機能をよりTwitter的に変更してきたのだ。


ボイス

という名称になったのだが、ミクシにPCからログインすると、いろんな人が書き込んだ内容が常に表示されるのが鬱陶しい。


現時点では非表示機能が無いのだ。

ミクシへの機能に関する要望を見ると、同じ思いの人が多いらしく、ダントツのトップである。

いずれ遠からず、対応されることだろう。


この「ボイス」が勝手に表示されるようになったのと同時に変わったことがある。


自分の書いた「日記」の一覧がトップページから消え失せたのだ。


ボクのように外部ブログをミクシでも使っているものとしては、外部で書いたものがミクシで認識されたかどうかを知る目安になっていたので、若干不便である。


ミクシ内で日記を書いている人からも不便だという声が挙がっているのでこれまた改善が図られることだろう。




しかし、会社の新人くんたちを見ていると、彼らはバーチャルな友人を作るのはうまいが、実際にあった際に、特に初対面の時の人付き合いのへたくそさが際だっているような気がする。

何かと群れたがるくせに個人同士のつきあい方がうまくできない感じだ。



ま、どこにも出かける用事がないからと昼間からPCに向かって、こんな駄文を書き飛ばしているボクだって、更に上の世代から見たら相当な変わり者に見えるのだろうけどね。(爆)



そうそうミクシの不満といえば


同報メールが送れない。


のも結構不満だ。

せめてコミュへの参加者やマイミクさんには同報が送れると便利なんだけどね。



現在、昔のニフティ時代からの仲間と久しぶりに集まる相談をしているのだが、メールが個別になってしまう点が不便だ。