古すぎる記憶は忘却の彼方に・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日はアフリカ象の修理に都内まで出かけてきた。


思い起こせば昨年の10月。

アフリカ象にちゃんとしたタイヤを履かせてはじめていった林道ツーリング。


下りでバランスを崩してしまい、でかい岩をよけきれずにまともに乗り上げたっけ。

http://ameblo.jp/mokuba-red/entry-10154569298.html


その時にステアリングステムのベアリングレースに打痕がついたのは知っていた。中立付近でハンドルが僅かに引っかかるからだ。

でも、普段は乗らないバイクだし・・・ってことですっかり忘れていた。

思い出したのは、北海道に行く直前。(^^;)


時間がないのでそのまま、北の大地を満喫してきてしまった。


しかし、いつまでも放っておく訳にもいかない。


ひとつだけ大きな問題がある。
ステムベアリングの交換を安心して任せられるバイク屋が近所にないのだ。

春にスクーターの修理をさせたソ○ホンは、ごうつく婆が銭勘定のことしか考えていないし、若い兄ちゃんは技術的にイマイチだし。


そこで思い出した。
この間の12Hrエンデューロ。
あれに誘ってくれたマイミクさんが行きつけのバイク屋がある。あのとき、その店の人たちも来ていた。
あそこなら大丈夫だろう。

マイミクさんを通じて相談し、あらかじめパーツを取っておいてもらえば、週末の朝イチ持ち込みでその日のうちに直してくれることになった。


ま、そんなわけで今日は学生の頃以来という、吉祥寺探索の1日となったのだ。

昔は三鷹市吉祥寺と言った気がするのだが、今日見かけた住所表示はみな、武蔵野市吉祥寺になっていた。
市町村合併で名前が変わったんだなー。しらんかった。


とにかく、朝9時半にはバイク屋に預け、ちょ~久しぶりの吉祥寺をぶらつく。


あまりにブランク長さに、懐かしいを大きく飛び越えて、知らない街になっていた。(笑)


僅かにアーケードの雰囲気とか、繁華街の雑踏に遠い日の残り香を見つけたくらいか。


木馬の四方山ばなし-inokasira01

井の頭公園は昔と変わらない佇まいのハズなんだが、これまた妙によそよそしい。

サークルの女子とボートに乗ったのは幻だったのか・・・・・

バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!


木馬の四方山ばなし-inokasira02

ヨドバシカメラを覗いたりしながら当てもなくぶらぶらしていたら、ちょうどシネマコンプレックスの前にでた。



見ると、上映中なのは

ポケットモンスター
ハリーポッター
アマルフィ・女神の報酬


エヴァンゲリオンでもやっていれば、見たかったのだが、やっていないモノは仕方ない。


しかし、ポケモンは論外。
ハリーポッターもわざわざ劇場で見ることはない。
アマルフィってのはほとんど予備知識がなかったのだが、先日会社でたまたま話題に上った際に、結構評判いいらしいと言う話を聞いていたのを思い出した。


ま、時間をもてあましてるので見てみるかという気になり、中へ。


劇場で映画を見るのは十数年ぶりかな・・・???



午前11時からの第一回上映だったが意外に空いている。

こりゃー、はずしたか・・・・なんて思いつつ、今更じたばたしてもはじまらない。大人しく上映を待つ。





・・・・・んで見終わった感想。



わざわざ、劇場で1800円払うほどか?と聞かれると微妙だが、それほど失望はしなかった。まあまあ、面白かったんじゃないかな。



公式サイトはこちら。
http://www.amalfi50.jp/index.html



それでも時間があるので、遅い昼飯を食べ、井の頭公園のベンチで新聞を読み、付近を散策。

木馬の四方山ばなし-no fishing


まるで地元のじいさんみたいな行動パターンだ。(苦笑)


木馬の四方山ばなし-inokasira03


夕方、お店に戻り、最後の仕上げにかかってくれているのを店の中で待たせてもらう。


うん、やっぱりごく僅かな時間とは言え、プライベートな時間と空間を共有した人には安心して仕事を任せられる。



ちょっと(かなり)遠いけど、なんかあったらまた持っていくから、よろしく~。(^_^)v