迷った末に、やはりお盆休みは北国へ向かうことにした。
お盆休みに休みを1日つけて、木曜の夕方のフェリーで北海道に向かう。
金曜の午後には上陸予定だ。
学生の頃に一度行ったきりの礼文島に行きたい気持ちもある。
しかし、宗谷岬からのフェリーとなるため、往復のロスタイムを考えると、二の足を踏んでしまう。学生の頃ほど自由に使える時間は多くはない。
昨年、行き損なった知床方面も今年は行きたい。
富良野あたりは駆け足で通り過ぎただけだが、今年は層雲峡なども含め道央ももう少しゆっくり走りたい。

道東は絶対にはずせない。
根室半島周辺では旨いものをまた食べてこよう。
昨年はオンロードタイヤだったせいであまりダートを楽しめなかったが、今年はちゃんとしたタイヤを履いているので昨年以上にダート三昧だ。
もちろん、単独行動なので無理は禁物だが。
そんな感じでここ数週間の間、いろいろ思いを巡らせていた。
いろいろ悩んだ末に大まかなルートは決めた。宿泊先の予約も済んだ。
キャンプツーリングも良いが、やはり雨が続くとめげるし、何よりも荷物が増えるのがいやだ。
ダートを走りたいので極力身軽にしておきたい。
もっとも実際に走るルートは昨年同様、行き当たりばったりだ。夕方、宿に入る時間を考えながら、寄り道しながら走ろうと思う。
単独行動だと距離は伸びる。
昨年の実績だと毎日350~400km位走った。
どこを走るかイメージしつつ、毎晩のように北海道の地図とにらめっこだ。
そこから自宅までは約800km弱。
高速道路を淡々と走るだけなので頑張れば夜には自宅に戻れるとは思う。
しかし、都心に近づけばそれなりに渋滞もするだろうし、疲れた体で無理をするとそれこそ事故の原因になりかねない。
ってなわけで栃木県内で一泊する計画とした。
夏休みのプランはこれでほぼ決まりだ。
しこたま走って、うまいものをたらふく食べて・・・・
うはははは。
注)画像はすべて昨年のツーリング時のモノである。