鈴鹿300kmロードレースの画像公開っ!! | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

夕べ、途中まで書いたところでねてしまったので、朝ブロ・・・・(^^;)



-------------------------------------------------------------------



先週末に鈴鹿で行われた


Road to 8Hours 鈴鹿300kmロードレース


の画像を公開した。




決勝日は

レースフォトグラファー講座

http://www.webgpe.com/school/index.html

に於いて撮影されたモノである。




画像はいつものように


http://www.ne.jp/asahi/mokuba/red/index.html


に掲載済みだ。


「カメラ」から入って欲しい。


相変わらずのノートリミング、ノーレタッチの手抜き公開だ。(苦笑)



ちなみに今回は、2コーナーの激感エリアもエリア制限のためイマイチ引いた感じのカットしか撮れず、「講座」でのカットも今までと違う環境の中での撮影のため、イマイチ、いや、イマ3くらいのカットだ。


しかし、許された条件の中でベストなカットを撮れることを目指すのが、素人カメラマンの宿命みたいなモノだ。


良い面を探していきたいと思う。


いずれにしても次のビッグイベント、鈴鹿8時間耐久レースに向けて良い事前練習にはなった。



それにしても今年に入って不景気を痛感するのが、キャンギャルの数。いわゆる傘持ちのオネーサンたちの数が激減している。
フォーミュラ・ニッポンでも痛感していたが、8耐の前哨戦であるはずの300kmロードレースでもかなり人数は少なかった。(T_T)


それでも、オネーサンたちも頑張っているので、おいらも頑張ったさ。
彼女たちの魅力的な表情を撮ったつもりだ。

人数が少ないので同じオネーサンが何度もでてくるが、良い表情だと思えるカットは全部残したので「おまけ」の枚数は多い。
でも、それもこの不景気の中、バックアップをしてくれているスポンサーさんや頑張っているチーム、そして何よりも、笑顔を振りまいてくれる彼女たちへのお礼の気持ちだ。

たとえ数人でもおいらのサイトを見て、チームやスポンサーさんの名前や、オネーサンを覚えてくれればと思う。









あ・・・・・


いや・・・・・


要するにオネーサンが好きなだけでしょ・・・!?という突っ込みには反論できないが・・・・・


バキッ!!(-_-)=○()゜O゜)アウッ!