しばらく前から、スーパーのワゴンなどに山積みされている(いた)バナナが「完売」の状態が続いている。
何でも「バナナダイエット」なるものが大流行だそうだ。
芸能人だか誰だかしらんが毎日バナナを食ってやせたんだそうだ。
もちろん、バナナだけのおかげの訳はないのだが、馬鹿な消費者がまたぞろ振り回され、バナナ協奏曲を奏でているのだ。
少し前に「やらせ」でさんざん世論にたたかれ、消えていた
「あるある大辞典」
という番組のことをすっかり忘れているらしい。
おめでたいものだ。
こういう連中が不正を働いた政治家に投票して再選させてしまったりするのだ。
そんなわけでバナナ切れが続いている、行きつけのスーパーだが、最近は
もやし
とうふ
厚揚げ
も品切れのことが多い。
また何かあったのだろうか?
納豆も品切れ寸前。
この手の安くて手軽な食材はボクのメインのおつまみだったり、簡単な料理のための重要な存在なので、大変に困る。
だいたい、普段は大して見向きもされないもやしが売り切れってのはあり得ないだろう。
それとも「もやしダイエット」なんてのもあるのだろうか?
今や、ネット全盛時代。風説の流布なんてのも意図的に操作することすら可能だろう。
たとえばボクが大々的に
「もやしダイエットで10kg減量っ!! メタボ対策の決定打っ!!」
なんているタイトルのエントリを定期的に流したらじわじわ広まったりしてね。(爆)
期せずして友人のくまりんさんも同じようなエントリー(http://d.hatena.ne.jp/kumarin/20081014/122391163 )を書いていることに気づいた。
皆、感じるところは一つということか・・・(笑)