しかし、ひどい写真だ・・・(本日のプチツーのレポ) | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

今日のプチ・ツーリング?での写真をいくつか出先からアップしていたが、我ながらひどい写真だ。

相変わらず、写メを撮るときに接写モードに替わっているのに気づかず撮っているようだ。
情けない・・・・
とほほほ。

まあ、嘆いていても仕方ないので本日のプチツーのレポでも簡単に・・・(笑) 



今日は新しいバイクを買ったばかりの若い(・・・と言っておこう)バイク仲間のならしをかねたお散歩ツーリングだった。



う~ん、こういう目を三角にしないまでもそれなりに本気で走るセクションのないほのぼのツーリングっていつ以来だろう?

それこそ、自分が初心者だったころ以来かもしれない。



連休中と言うことで渋滞を覚悟しながらも、朝まったりと館山道のPAで合流する。

目指すはここだっ!!

ebiya

ツーリングまっぷるに載っているくらいの有名?な店だ。



途中、まったりモードにふさわしくまったり合流した後に一路、EBIYA.CAFEを目指す。

しかし、鴨川に抜ける道が非常にわかりにくく、当初、予定していた道とはだいぶ違う道を通るもなんとか全員無事に、お店にたどり着く。



12時ちょうどだった。


お昼時だと入れないかも・・・・なんて思っていたが、幸いに総勢8名、すぐに着席。

頼んだのはもちろん、これ。


ebicurry


追加トッピングで、サザエを載せてもらったはずだが、思わず探しちまったい・・・。

なんかキノコのスライスみたいなものが乗っているがこれがどうやらサザエらしい。(笑)


エビは「中」サイズだ。

これで3300円
プラス、サザエのトッピングが350円
しめて3650円


エビは悪くはなかった。
カレーもスパイスがきいていて、まあ、悪くはない。


デモね、やっぱり観光地のメニューだなぁ~ってのが正直な感想。

話の種に食べてみましたって感じだ。

ちなみに仲間が頼んだものだが、伊勢エビのお造りもうまそうではあった。


sasimi




まったり昼ご飯のあとは平砂浦の手前の白浜で日帰り入浴。


何となく枯れた感じの「ホテル」??での日帰り入浴だ。
kaidan


お風呂はジャングルぶろ?であり、男湯も女湯も窓際に立つと外から丸見え状態。(*^_^*)

ジャングル風呂の様子はすでにUPずみのボケボケ写真で勘弁して欲しい。




ロビー?の灰皿も南国ムードである。
ash



そして千葉県と言えばお約束のMAXコーヒー
max


もっとも今はジョージアの販売網に乗っているため、都内でも売っているけど・・・






のんびり風呂につかって汗を流したあとは、お約束の記念撮影だ


sea


ブログ用と言うことでバイクのみ。


bikes_1

奥から、
(見えないけど)CBR600F4i、トライアンフ・デイトナ、刀(の振りしてエンジンはGSX)、トライアンフ・ストリートトリプル、ロイヤルエンフィールド、SR500改、岩☆号、XR250R
と多彩なマシンラインUPだ。


おっとこれなら全部うつっているな・・・


bikes_2





その後は、帰路につくが、さすがにGW。
上りはものすごい渋滞だ。

館山道でののろのろにはさすがに左手も疲れ気味。

もっともメカクラッチのアフリカ象ではなく、油圧クラッチの岩☆号だったのでまだ我慢出来たけどね。


帰りは我慢の走行だったが、無事に7時過ぎに帰宅。

給油と洗車をすませ、風呂上がりにスパゲティの晩飯でビールを、ぷはぁ~っ!!


spaghetti

ああ~っ!!我慢してきただけあってうまいぜぇ~!!


今回遊んでくれたみなさん、ありがとう。
今度はもう少しすいていそうなルートを設定してちゃんとしたツーリングをやりましょう。(笑)


ま、でも何はともあれ、新車のストリートトリプルと限りなく新車に近いデイトナのならしの足しにはなった筈なので、よしとしよう。


みんなして同じような写真を撮ったので、先に書いたモン勝ちだぁ~(爆)