コンパクトデジタルカメラ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ボクのコンデジはPentaxのM10と言う機種である。


これの良いところは単3電池が使えるところである。


普段は充電式の電池を使用しているが、何時だったか出先で電池切れを起こした際に、アルカリの単3電池を入れた。


この電池がまた長持ちするのである。

普通、充電式の電池だとある程度以上電圧が下がるともう起動すらしなくなるが、アルカリ電池はなかなかしぶとい。


もう随分経つがまだ保っている。
さすがに連続して何枚か取ったり、ストロボを使ったりすると電池切れで勝手にシャットダウンしてしまうこともあるが、ものの1分も休ませるとまた、しばらく使えるのだ。

まるで、切れの悪いう○このようにしつこい。

これが1次電池の優れたところかも知れない。
2次電池では、時間をおいたからと言って電圧が回復するという話はあまり聞かない。

欲を言えば、もうすこし本体が薄ければ、とは思うがまあ、十分小さいので今後もちょっとしたときのメモ代わり、ブログ用として活躍を続けるのだろう。