日曜の晩に遠征から戻ると、ポストに丸沼高原スキー場からの手紙が入っていた。
そう、毎年恒例のシーズン券の申込書だ。
もうそんなシーズンになったのである。
丸沼のシーズンは長い。例年は10月に入ると天候と気温を見ながら、人工雪をためていき、イエローコースに敷き詰める。
11月3日オープンが通常のパターンだ。
しかし、案内によると今年は11月10日がオープンだそうだ。クリスタルスノーシステムって書いてあったけど、なんだろう。
人工降雪機を替えたってことなのかな?
ま、ボクのシーズンインはいつも12月に入ってからなので慌てる必要は無い。
11月中はまだまだ、とりあえず滑れますと言うだけでコース幅が極端に狭く、人が多いときなどは危険だからだ。
ボクも含めてこの時期はみんなまだ体慣らしなのでとっさの時の危険回避能力も落ちていることもある。
今年は、スキー(板)は何も買わず、ブーツだけを新調する予定だ。
昨年はいていたブーツはフルチューンしたものであり、不満はないのだが、シェルが割れかけているのでこのままでシーズンに突入するのはあまりにも無謀だろう。
そこで仲間の多くが世話になっているブーツ専門ショップで作ることにした。
実は今年の5月連休前には既に採寸を済ませてある。
今のブーツはLangeの6シェルだが、ボクの足には実は少し大きい。幅と高の高さに合わせて6シェルにしていたが、今度は5シェルにする予定だ。
かなりタイトなフィット感になるはずだ。
少しでもタイムにつながると良いのだが。
そうそう、それ以前にスキーが完全にほったらかしだ。
チューンUPに出さないと行けないなぁ~。
GSが3本とSLが2本あるけど、全部を出すのは勿体ないので、試合用の板だけをチューンに出し、練習用は自分でエッジを研ぐことにしよう。
いよいよ、モータースポーツの季節からウインタースポーツのシーズンに写っていく準備が必要だ。
そうそう、そのブーツ専門店に貼ってあった戒めの言葉
以前も紹介したことがあると思うが、再掲しよう。
健康十則
少なく食って多く噛め
少なく乗って多く歩け
少なく着て風呂に入れ
少なくつぶやいて多く働け
少なく怠けて多く遊べ
少なくしゃべって多く考えよ
少なく出歩いて多く眠れ
少なく使って多く与えよ
少なく小言を言って多く笑え
少なく説教して多く実行せよ
あ~、耳が痛い・・・・・(爆)
この週末には、シーズン券の申込用に顔写真を撮ることにしよう。
プリントしてお金と一緒に送らないと・・・・。