今朝は朝イチで東京ガスに来てもらい、風呂釜の点検?をしてもらった。
案の定、一目見るなり
こりゃー、交換ですね。
・・・だって。(T_T)
ま、覚悟はしてたので驚きはしなかったが・・・・。
幸い在庫はあるらしいので取りに戻ってもらい午後一で再度来てくれることになっている。
こっちは待ちながらぽちぽちと部屋の片づけをしていたが、そろそろお昼時ということで食事をすることにした。
冷蔵庫に卵があったのでゆで卵にでもするべ~ってなもんで、水に入れて火にかけた。
待つ間に、そういえば・・・・ということで、EOS1DMK3のユーザー登録がまだだったことを思い出し、オンラインで登録作業を始めた。
作業も終わり、パソコンをいじっていたところ、
パンっ!!
という音が台所から聞こえてきた。つづいて
プシュー!!
何事かといってみるとさっき火にかけたフライパンの水がすでに干上がりゆで卵の蒸し焼きになっていた。
からの内側の 薄皮が張り付いてとれそうもないし、そこはかとなく焦げ臭いが「くんせい卵」だと思うことにした。(爆)
ついでに奈良の友人がおくってくれた「奈良漬け」をきり、今朝炊いておいたお粥に乗せて「奈良漬け粥」にした。
くんせいと酒粕?の香りに包まれたまったりとした昼下がりであった。