今日はキヤノンEOS1DMark3の発売日である。
でも、σ(^_^;には今のところ関係ない。
あ~、あの日、発表のニュースをキャッチしてすぐに職場から予約を入れていれば・・・・
あ~、あの日、とうちゃんが酒さえ飲んでこんかったら・・・・
♪いまも~きこえる~あのお袋の~声♪
♪ぼくに~人生を~教えてくれたぁ~♪
♪やさしいぃ~、おふくろぉ~♪
残業後、遅い時間に帰宅してからの予約だったのでその時間的ロスはかなりだったはずだ。
昨日の晩は、歯医者に行くので早く帰ってきた。ちょうど家に入ったその時、電話が鳴った。
「もしかすると、フジヤカメ子ちゃんからの電話かもしれないっ!!」
耳元で誰かがささやいた。
胸がざわつく・・・・
カメ子:「やっぱり、気が変わったので木馬さんと先にあそんで、あ・げ・る(はーとまーく)」
木馬:「やっぱり、キャンセルされたから・・・なんてセリフは死んでも女の口からは言えないのか。OK。わかったぜ、、べぇいびぃ。おいらがあそんでやるよ。明日の晩、迎えに行くまでいい子で待っているんだぜ。」
なんて言う会話が頭の中で渦巻く。
妄想が爆走しつつも体は無意識に反応し、電話に飛びつく・・・・。
「もしもし・・・・」
かわいい女性の声だっ!!
背後ではざわついた感じ。やっぱりカメ子かっ!?
「こちらはKDDIですが・・・・」
KDDIの固定電話の安い契約プランの案内だった。
なぁ~んだ。がっかり。
でも「要は売り込みでしょ。うちは間に合っているから・・・」とつれなくしたら、電話の向こうで女の子が落胆しているのがありありとわかった。
(´ー`)┌フッ
また、ひとり、女をなかしちまったぜ・・・・
そうつぶやきながら木馬は、酒場をあとにし、夕日に向かって消えていった・・・・・。
話は戻り、EOS1DMK3。
初回デリバリー分は残念ながら廻ってこなかったが、希望的観測としては、1ヶ月くらいの内には順番が来るのではないかと思っている。
ちょうどボーナスがでてからとなるのでむしろちょうど良いかも知れない。
手に入れたら早速新宿QRに持ち込んでシャッターの重さとストロークを今のMK2Nと同様に「浅く、軽く」して貰う予定だ。
MK3にははじめからAFボタンがあるが位置がMK2Nとちょっと違う。しかしファンクションの設定でAEロックボタンと機能の入れ替えが出来るから、今と同じ感覚で使うことができるはず。
ダイヤルその他の機能選択は違う部分も多いようだが、すぐになれるだろう。
先週、初めて使ったK10Dも、半日もかからずに各種のセッティングをすぐに変更できるようになったので、今度も大丈夫だろう。
なんとか鈴鹿8耐には間に合わせたいものだ。
もし、8耐に間に合わないなら来春まで待っても良いかも知れない。
こと、工業製品においては新製品というのは何かと不具合が出やすいモノだ。
ことしのメインイベントに据えている8耐で使えないのならば、あえてリスクを犯してまで今、購入する理由は無い。
秋にはMotoGP@もてぎもあるが、今のMK2Nでも十分な性能なので、慌てる理由はない。
もっとも来年まで待てば、今より安くなるかというとそれはかなり怪しい。
σ(^_^;が予約した店での値段は、ネットで調べた限り、現時点の最安値とほぼ同等であり、過去の例からするとプロシューマー機である1Dの値段はちょっとやそっとでは下がらないからである。
おそらく値段が多少なりとも動くとしたら、1Dシリーズの最高峰、1Dsの後継機が発売になるときだろう。
但し、それがいつになるのかは不明だ。
今秋発売という噂もあれば来春という話もある。
だが普及機などと違って新製品が出たからと言っていきなり2割3割というオーダーで安くなるものではないので、やはり使いたいときに買うのが正しい選択だろう。
1DMK2Nだって迷いつつ買ったが、結局後継機がでた1年5ヶ月後の現在までに、相当なカット数を撮っている。(きちんと調べたわけではないが、たぶん2~3万カットは撮っているはずだ。)
パソコンもそうだが、一定以上の性能水準になった今、やはり必要なとき、欲しいときが買い時なんだと思う。