揺れる恋心・・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

既に何回も清水(キヨミズ)の舞台から飛び降りた


もちろん、物理的肉体的飛翔ではなく比喩的表現での話である。


今日は、そんな揺れる想いを告白しよう・・・・・
(*^_^*) ハズカシィィ


昨年は、年明け早々に、キヤノン用のシステムを追加購入したときにまず、飛び降りた。ボディとレンズ6本を買った。
高度差は相当なものだった。(^^;)


その後、友人からアフリカツインという大型バイクを買い取ったのが2度目のダイブ。


その後もちょこちょことペンタックス用のレンズを買い足しては小さめのダイブを繰り返し、トドメは、EF500mmF4という安い軽自動車が買えるくらいするレンズを購入したことだろう。


これはホントに迷った。そして最後は目をつぶって飛んだ・・・・・


おそらく、昨年の収支は完全に赤字になっているはずである・・・・・


・・・・・・にもかかわらず、現在、予約してあるものがある。


キヤノンから5月31日に発売になる予定のカメラである。
昨年買った、EOS1Dマーク2Nの後継機にあたる、マーク3だ。


とりあえず、発表になった時点で予約だけは入れた。
本当に買うかどうかは、発売までに考えればいいや・・・というノリである。


価格comの口コミ掲示板を見ていたら、σ(^_^;が予約したお店から、「残念ながら、初回入荷分は数が少ないのでお客様にはお渡しできません。もうしばらくお待ち頂くことになります。」と連絡を貰ったという話があった。

昨秋に、K10Dを買った際には発売日近くになったらメールと電話の両方で、連絡が来た。
「キャンセル待ちの方がいるので取り置き期間はいついつまでです。」
と言う内容だった。


しかし、今回はなんの連絡もない。

おそらく初回入荷数が確定できないのでまだ連絡してこないのだろうと思いつつ、昨日、電話してみた。

「入荷数によって、発売日にお渡しできるかどうか微妙な方にはまだ連絡しておりません。」

う~ん、やっぱりな。

しかし、割り当てが来たら、本当に買うのか????

自問自答する。


行きつけのカメラ屋からはカタログを貰ってきており、毎晩眺めながらビールを飲んでいる。

う~ん、どうするか。本当に迷う。

31日に発売だから、取り置き期間はせいぜい10日間程度だろう。

予想を超える受注数のため、当分は供給不足になりそうだとは、キヤノンのHPに書いてあった情報だ。


それにモータースポーツのシーズン真っ盛りだ。
今買えば、いろいろセッティングをして貰っても、うまくすれば鈴鹿300kmに間に合うかもしれない。
鈴鹿8耐には間違いなく間に合う。


迷う。
どうするか・・・・・。


ちなみに仮に買うとしても、買い換える訳ではない。買い足しの予定だ。
屋外での撮影ではなるべくレンズ交換の頻度を少なくしたい。
レンズやボディ内部にゴミが入りこんでしまうリスクがあるからだ。
せっかく撮った画像にゴミが写り込んでいると本当にがっかりする。
そんなとき、ボディが2台あれば、レンジの違うレンズをあらかじめ装着しておけるので交換頻度はぐっと少なくなる。
おまけにマーク3はダストリダクション機能付きなので尚更安心材料が増える。


更にAFの性能も向上しているという。


しかし、夏のボーナスは間違いなく跡形もなく吹き飛ぶ・・・・・・


でも・・・・・


でも・・・・・・


やっぱり欲しい・・・・。


ここまで来ると、清水の舞台から、と言うよりは、パラシュート無しで飛行機から飛び降りるようなものである。


涙は心の汗だっ!!
趣味は心の潤滑剤だっ!!

そのためなら、何度でも飛んでやるっ!(やけくそモード)


ボクは・・・・・


ボクは・・・・・


ボクは・・・・・・、死にましぇ~ん。


え~っと、この古いネタがわかる人はあとで職員室まで来るように・・・。

では、本日の講義はこれまで。

マーク3発売まであと10日・・・



そうか、アフリカツインを売り払うとちょうどマーク3が買えるくらいの資金になるなぁ~。

しかし、昔から憧れていてやっと手に入れたバイクだしなぁ~。

迷う・・・

迷う・・・

迷う・・・・

ああ~、σ(^_^;の心は激流にもてあそばれる木の葉のよう・・・・・バキ


・・・・でもこんな事を言っていて、結局初回入荷分が廻ってこない気がしないでもないが・・・・・(爆)