ブログとハンドルネーム | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

ネット上で使用するハンドルネーム


最近はニックネームと呼ぶことの方が多いようだが、ニフティ通信時代からPC通信に慣れ親しんだものとしては、何と言っても「ハンドル」で通させて貰う。


とーちゃん
かーちゃん
にーさん
あにき


σ(^_^;のブログに時々登場してくれる友人のうち、家族系のハンドルネームを使っている人のリストである。


こうしてみると、σ(^_^;は両親と二人の兄と共に暮らす、しあわせな3男坊らしい。(爆)


以下、σ(^_^;のブログに時々登場してくれるその他の友人達を虚飾を交えて紹介しよう。(・・・・と言うより、虚飾だけかもしれん・・・)


以下、敬称略&順不同



ペガ増:はな垂れの近所のガキ・生意気に外車なんかに乗っている。
julian:フランス車がよく似合う。センスのいい街角スナップ写真を撮る人。
くまりん:ペット。 熊のくせにやけにパソコンに詳しい。最近はカメラに夢中。人物のスナップ写真がいい。
かおり:いもうと・サッカーに夢中。
ぷくすけ:近所の小僧・名前はボクが付けてやった。なぜかいつも羽織袴で裃を着けている。
KATO:カルチャーサークル(スキー)の仲間・意外?に速いのが口惜しい。
MAX:カルチャーサークル(バイク)の仲間・最近は子育てに追われているらしい。
an_kazu:カルチャーサークル(カメラ)の仲間。・光と影の使い方がうまい。
sekineR2000:田中R一郎をこよなく愛する自由人。
竹ボン:カルチャーサークル(オネーチャン)の仲間。転がっている石が大好きらしい。
かみさ:謎の虚無僧(笑)
red-wing:コンパニオンの手配師。σ(^_^;は、red-wingと書かれるとなぜか、レッドキングと読んでしまう。(ウルトラマン世代である。)

とみなが:口ひげとゲイ・シャツが似合う、ダンディ・ミドル


あと誰がいたっけかな~。


そうそう、つい最近もおそらく初対面?のかたがコメントを着けてくれた。しかもσ(^_^;の疑問に対するアドバイスまで頂いてしまった。


有り難いことである。


大体、文章をみるとその方の「人となり」はわかる。


σ(^_^;もこの四方山話では好き勝手なことを書いているが、相手や場所をきちんとわきまえて言葉は使い分けるくらいの社会人としてのモラルは持っているつもりだ。


しかし、たまに通りすがりの軽い気持ちなんだろうが、(おそらく初対面にもかかわらず)砕けた調子で書き込みをしてくれる人もいる。
今どきの中高生あたりでは当たり前なのかも知れないが、σ(^_^;は自他共に認めるオヤジである。
気心の知れた仲間とはとことんくだらない話をするが、礼節をわきまえない人は無視するか、問答無用で削除することにしている。

こういう人は礼儀知らずか、ネットの匿名性を悪用する輩だろう。


まあ、幸いにして今のところ、削除するほど腹の立つコメントは頂いたことはないが・・・・・(笑)


時々、意味不明のコメント??がつくがこれだけは問答無用で消している。ロボットなのかなぁ???

これからも、毒を吐いたり、愚痴をこぼしたりしながら、言葉遊びを続けていこうと思う。