どうなんでしょ????
自前の窓機は、Meの乗ったGatewayのノートを買ったのが最初で、今のA4ノートとタワー(両方ともNEC)はいずれも、XPを搭載している。
Meは時々、ハングアップしていたがXPはだいぶ安定しており、σ(^_^;の仕様環境ではほとんどハングアップしたことはない。
そういう意味ではXPに特に不具合はないし、パソコンの能力的にも今のところ、大きな不満もないので買い換える予定もないのだが。
もともとMacからパソコンに親しんだ事もあり、気持ちとしてはMac派なのだが、どうしてもOSXが好きになれず、G5の稼働率は著しく低い。
それに愛用している画像選別ソフトがWin専用と言うこともあり、ますますG5の稼働率が下がる要因となっている。
まあ、そんな状況なので、いわばXP搭載の窓機がメイン機と言ってもいい状態でもあり、すぐに乗り換える訳にもいかない事情もある。(おそらく、現在使用しているソフトの内、いくつかはVISTAに対応していないはずである。)
現在、XP搭載のデスクトップ画像の選定をするとき専用と言ってもいい。
普段は居間のテーブルに置いてある、A4サイズのオールインワン・ノート。
普段のネットサーフィンやメール、ブログとHPのメンテはすべてこっちで済ます。Pen4ではなく、PenM搭載だがパフォーマンスに特に不満はない。
唯一不満なのは、持ち歩こうと思ったときである。
何せ、オールインワンなので重い。たぶん3kgくらいあるのでは無かろうか?
最近はビジネスホテルなどで部屋でLAN接続できるところがかなりあるし、駅やロビーなどで無線LAN接続できるところも多い。
そうなると撮影に行くときは、PC持参でその日に撮った画像の選別をしたくなる。
さらに、当然のようにネット接続への要求もでてきて、メールのやり取りなどをやるようになってくるのである。
クルマでの移動ばかりなら、今のものでも問題ない。
しかし、電車や飛行機での移動となると少々重くて嵩張りすぎる。
贅沢なようだが、モバイルノートが欲しい。
・液晶は12インチで十分。なんなら10インチでも良い。
・キーピッチはフルサイズの19mmはマスト。小さいキーボードではタイピングしていていらいらしてくるし、第一肩こりの原因になりかねない。
・ドライブは不要。外付けで十分。
・インターフェイスは、USB、LAN、無線LANは欲しい。
・本体が軽いのも大事だが、ACアダプタも軽量であって欲しい。
・OSは当然、XP
こんな要求でいま、中古を含め、ネットで探し始めた。
バイオはイマイチだし、無駄に高い。それにバイオシリーズはあまり信頼していないので候補から除外。
やっぱり、レッツノートやダイナブックあたりが良いのかな???
また、物欲の嵐が吹き荒れる・・・(笑)