県大会・最終戦と全日本・第2戦 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

スキーの県大会のシーズン最後の試合が4月中旬にある。
例年の事である。


しかし、今年が例年と大きく違うのは記録的な少雪のため、開催が怪しいこと。
前の週までに出来るかどうかを判断するらしいが、どうなる事やら・・・・。


おまけに何となく雪不足のせいか、もうモティベーションが続かなくなってきている


ちなみに今シーズンの滑走日数を数えたら、既に30日を超えていた。
雪不足のシーズンの割にはまあ、滑っている方だと思う。(と言うか、普通の社会人で1シーズンに何十日も滑ること自体、かなり珍しいのか・・・・???)


最終戦の開催予定地は志賀高原スキー場である。


もし、開催されたときには土曜の試合にだけ出場し、そのまま鈴鹿に移動する予定だ。
そして全日本ロードレース第2戦「2&4」を観て(撮って)くる。


鈴鹿の2&4に行くのは久しぶりである。
おそらく15年ぶり???いや、もっとか・・・???


かつては4輪のF2クラスと2輪のTT-F1クラスがやっていた時代。
2コーナーにスタンドなんて無かった時代。
ヘアピンから先がまだ立ち入り禁止で、金網の穴をくぐってスプーンコーナーまで行っていた時代。
TT-F1クラスで、W・ガードナーがアップハンドルのV4でぶっちぎっていた頃。


その頃以来である。
当時は仲間と日帰りで鈴鹿まで来るまで見に行ったものだ。


今では考えられないほど、体力が有り余っていた時代。日曜の夜中というか、月曜の未明に戻ってきて、そのままケロッとして出勤していたものである。

若かったなー。(遠い目・・・・)


今はあのころのような体力はないが、知恵と財力は少し増えたので楽をする工夫をしよう。
ちゃんと土曜の晩はビジホに泊まって体を休め、日曜の晩は慌てずのんびりと帰ってくることにしよう。