ゴルフとヨシムラと清成 | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

このところ、週末はいつもスキーであり、ネタもそうだが、それ以前に出先から携帯でちまちま打ち込んでいるだけである。


長文乱射シンドロームのσ(^_^;としてはかなりの欲求不満である。


ネタ帳もだいぶだぶついてきた。
従って、今日はちょいと、長目である。



その1:物欲の嵐、ふたたび・・・


直噴ターボ+スーパーチャージャ搭載の「ゴルフGT TSI」発表された。

2月7日から発売らしい。


1.4Lの直噴ガソリンエンジンで、ターボとスーパーチャージャーが装備され、170PSの出力と240Nm!!のトルクをひねり出す。


従来の2.0Lよりもパワフルなエンジンである。
馬力よりもそのトルクがすごい。NAエンジンなら、2~3Lクラスの最大トルクを発生している。
おそらく過給器付きエンジンの常でトルクバンドの広さ
はNAの比ではないはずなので、相当速いに違いない。


しかも、6速AMTを装備し、パドルシフトも出来るらしい。


小僧心がくすぐられる・・・・・
しかし、305万は出せないなぁ~。


それに、いい年して、そんな車でどこを走るんだと指摘する、冷静なもう一人の自分が居ることも確かである。


免許だけでなく、自分自身の安全と他人の安全を考えて、もう、クルマで峠をせめるのは、とうに卒業したはずである。


でも、沸々とわき上がる思いも押さえきれないのも事実だ。


あ~、たまにはどこかで思い切り走りたいなぁ~。


やはり、バイクもそうだが、操作することが楽しいのである。
従ってスポーツ走行をするのならば、絶対にマニュアルシフト。しかも昔ながらのシフトノブタイプが良い。


シーケンシャルシフトやパドルシフトなんかはいらない。


出来の良いシンクロメッシュさえ装備していてくれれば十分である。


かつてさんざん練習した「ヒール&トゥ」(ってもう死語か????)で、まだまだそこいらの小僧には負けないつもりではある・・・・。


相変わらず、大人の毛が生えてこない木馬でした。(^_^)v




その2:'07全日本ロード


ヨシムラのホームページで知った。

酒井大作って今年は、ヨシムラからJSBに出るんだ・・・・ST600とのダブルエントリーかなぁ?


JSBでも昨年以上の白熱したレース展開を期待したい。


酒井もまだまだ若手の部類だろう。

若手に頑張ってもらわないとね。


なんにしても、もう少し人気が出て欲しいものである。>全日本ロードレース。


あまり混んでも困るが、閑古鳥が鳴いているのも寂しすぎる。


話は変わって、ホンダの清成選手。

今年もBSB(イギリス・スーパーバイク)に出場するらしい。
しかし、清成はまだ若いとは言え、24才である。今年は是非MotoGPに出してあげたかったなぁ。

きっと良い走りをすると思うが。


まあ、もう一年、ばちばちのバトルの中でマインドを磨き上げてもらって来シーズンこそ、MotoGPデビューかな・・・・・。