にーさん、毎度。
そ~なんですよ。朝一こそ雲が残ってましたが、10時前にはすっきり青空、気持ちも上げ上げ。
何とかタイム計測もそれなりの結果を出せたので、ま、OK、おっけーって感じですかね。
そ~いえば、全日本のチケットってまだ、アナウンス無いみたいですが、例年だといつ頃ですかね????
---------------以上、ご挨拶。以下、本日分。---------------------------------
現在、6年落ちのステップワゴンに乗っている。初代モデルのマイナーチェンジ後のものである。
セカンドシートが左右独立して外せると言う理由で、わざわざこのモデルを捜してももらって、中古で買った。
モトクロスコースまでバイクを運ぶ際にセカンドシートをたたむだけでなく、片方だけ外したり、と多彩な対応が出来るので使いやすいからである。
新車から3年、2万5千kmのものを中古で買った。
それから、3年半。既にオドメーターは9万7千kmを超えている。
大半は冬場のスキー行での距離である。
1年くらい前に飛び石でフロントガラスに小さな凹みが出来てた。
直径5mm程度で、0.5~1mmくらいの凹みである。
幸いそのままで車検が通せたので、しばらく様子を見ていたが、この年末年始についに亀裂が入った。
スキー場での冷熱の繰り返しに、ついに音を上げたのだろう。
傷を中心に約30cmの長さに渡って、亀裂が入った。
今年の夏はまた、車検となる。その時には交換せざるを得ないだろう。
小さな傷ができはじめてすぐに車両保険に入っておいた。会社の先輩から、「飛び石でのガラス破損なら保険が効く」と効いていたからである。
果たして本当に保険が効くのかどうか???
もし効かないと、10万以上の出費となる。しかも、オルタネータのあたりからのオイル洩れもあり、これも直すと4万くらいはかかると言われている・・・・・(-_-)
しかし、乗り換えたいほど素晴らしいクルマもないし、まだまだ直せば、十分受けるはずなので、きっとあと2年くらいは乗ると思う。