愛しのエンジェルと落札価格・・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

現在、自宅付近は、ものすっげー大雨です。


もう12月だというのに・・・・・

σ(^_^;のホームゲレンデも今日は朝から雨だったらしいです。タダでさえ少ない雪がとけちまうよ~。

ちなみに今日はさすがにバイク通勤はやめて、車で行きました。
だって、朝からかなり降ってたし、帰りの降り方ったらもう・・・・



ってなわけで、本日の第1弾。



その1:愛しのエンジェル・・・・


10枚集めた気になっていた、銀のエンジェル


しかし、一枚を紛失してしまった日から、戦いは始まった。

毎日、昼休みに社内の売店でチョコボールを買うのである。


じっくり選ぶよりも、ぱっと見て、最初に目に付いた物を買うようにしている。


「第一印象から決めていました。」ってやつだ。(ふ・・・ふるい)


しかし、答えは「ごめんなさい」が多い。(笑)


そう、未だ10枚目をゲットできずにいる。
続くときは二日続けて出たりするのだが、なかなか出ない。


基本的には以前かいたように、ピーナッツを買う。


しかし、ピーナッツは人気商品らしく品切れのことも多い。


そんなときは仕方ないので、最近バリエーションに追加された、「ミルク」を買う。


choco ball milk

素晴らしくうまいとは思わないが、キャラメルほどひどくはない。


しかしまだ、エンジェルは微笑んではくれない。


限定キョロ缶を2種類まとめてゲットできる日は、いつやってくるのか?


そして、金のエンジェルと出会い、「チョコボール」を卒業する日は果たして訪れるのであろうか?


果てしない、戦いの日々は続く。



その2:オークション


JMRA(http://www.racing-rider.com/about.aspx )というライダーの選手会みたいなところのホームページで、全日本ライダーのグッズのオークションが行われていた。

今日の午前0時を以て締め切られた。


実はσ(^_^;ももおもしろがって、伊藤真一選手のつなぎに入札していた。


伊藤選手の方がσ(^_^;よりも大きいので、丈は問題ない。むしろ少し余るくらい。


唯一、最大の問題は、腹!!


まかり間違って落札してしまった場合には、「つなぎを着る!」事をモティベーションとして、メタボリックを卒業してやろうかと思っていた。


しかし、世の中、そんなに簡単じゃないやね~。


な、なんと落札価格、23万円っ!!



すごいですね。一般モデルなら、新品のフルオーダーが買えてしまいます。 


もっとも伊藤選手が使用していたものですから、皮や縫製も最高レベルであり、けして高い買い物ではないはずですし、ましてや、伊藤選手の2年連続チャンピオン獲得つなぎですからね。


ま、あまり本気で落札する気もなく、ヒト桁万円から踏み出す勇気がなかったσ(^_^;には語る資格はありません。(笑)


しかし、ちょっと意外というか、残念?だったのが、オークションで集めたお金の使い道。


ファンとの交流イベント、若手育成プロジェクトなどの資金として運用するとある。


若手の育成プロジェクトに使うのはまだ良いが、ファンとの交流イベントに使うのは、ちょっとなんだかなーって感じ。


ファンが出したお金をファンのために還元するのは、本筋といえばそれまでだが、どうせならもっと若手の育成プログラムに力を入れて欲しい。


本来は、MFJがやらなければならない部分だが、どうしても各メーカー、コンストラクタのエゴがでて、何かに付け、足並みが揃わないらしい。


ぜひ、MFJには、もう少し、日本のモータースポーツ振興について、真剣に議論した上で、施策を打って欲しいものである。