ご挨拶とブログねた | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

KATOさん、毎度。
 σ(^_^;が山頂に行った頃はちょうどMTBが大流行していた頃なので、山頂まで担いで登っている人もかなりいました。
 なんでも須走口あたりはちゃりで下れるルートがあるとのことでした。σ(^_^;は担いで登るのもいやですが、それ以上にあのざくざくの火山灰でコントロールしながら下る自信は無いです・・・。おそろしや・・・


にーさん、毎度。
そー、そー。竜田揚げ。すこし生臭くて堅かった肉のことをおぼろげに思い出しました。
ま、今となっては話の種に食べる程度で、好きこのんで食べる理由もないですね。
・・かなり懲りました・・・・ベーコン (^^;)


ちなみにくじら21号ってのは、JUDY & MARRYのかつてのヒット曲です。(古すぎて知らないか・・・)


sekineR2000さん、毎度。
そーですか。クジラお好きですか。でも正直ベーコンはおすすめしません。油っぽくて、しつこくて・・・・。(´ー`)┌フッ


ペガ僧さん、毎度。
上の3名の方とはまたまたかぶらない友人に登場頂き、感謝です。

これで、Tボンあたりが登場したら、ボクの交友関係のラインUPが大体揃います。マック、職場の遊び仲間、バイク、カメラ、スキー・・・・。
ある時はプロカメラマンまで登場してくださいます・・・、ありがたいことです。

しかし、身近な人にブログを読まれると、私生活の全てがばれている感じですね。ま、お互い様ですが・・・(笑)




-----------以上、ご挨拶。以下、本日分-----------




半年前に始めたブログ。


すぐにネタ切れするかと思いきや、そんなことはなく、むしろ書きたいことが次々にでてくる。


習慣にしているのは、ふと思いついたネタのキーワードをPalmにメモをしておくのである。


いくつかのキーワードを記録しておけば、あとで、何を書こうと思いついたのか、思い出せる。


そして、昼休みや帰宅後に、そのキーワードに沿って、文章を肉付けして仕上げていくのである。


おかげで、σ(^_^;のPalmには常時、2、3個はネタがある。


速報性が重要なものはたとえあとから思いついたものでも先に仕上げて公開するし、「」が無いような話題は、パームの中で少しずつ仕上げておき、帰宅が遅い日など帰ってから書いている時間がない日に使うのである。(今日のねたがまさにそれ!!)


今日はそんなことを考えていたら、ネタがどんどん増えてきて、今現在、9個まで増えてしまった。

こんな調子だから、σ(^_^;のブログはいつも長いのである。


少々理屈っぽい文章だと、自分でも思うが、意外に楽しんでくれている友人もいるみたいだし、もともと自己満足のストレス解消のためなので、このままでしばらく突っ走ろうと思う。


では。