世間は体育の日でお休みだが、出勤日である。
いつものように、スクータで通勤だが、今朝は、富士山が大きく見えた。少し霞がかかっていたので、「きれい」と言うほどではないが。
例年だとそろそろ山頂付近は雪景色になっているのだが、今年はまだほとんど雪らしきものは見えなかった。
しかし、週末中、ずっと吹き荒 れていた風もいくらか静かになったようだ。 ただ、最近気になるのは日差しの鋭さというかなんというか。
晴れた日の昼間の日差しが痛い。
紫外線っ!!ってかんじである。
空気が乾いてきた所為のあるのだろうが、攻撃的に感じる。
オゾン層 がどんどん減っている影響だろうか?
気のせいか、昔はこんな悪意を持った日差しにはあまりお目にかからなかった気がする。
最近は晴れるといつもこうである。
どこか狂っているように感じるのはσ(^_^;だけだろうか?