その1:最近気になるもの
一つ目。
アフラックのCMソング。アヒルのワルツ。
あひるんるん♪あひるんるん♪・・・
ってやつだ。なぜか耳について離れない。むむむ
二つ目。
5枚刃のカミソリ。しかもモーターを内蔵していて、振動するらしい。
http://www.gillette-jp.com/press/gillette/2006/glt_press_060712_01.html
あんまり気になるので、買ってみた。
早速使ってみた。スイッチを入れると想像よりも大きな振動が発生する。
んでもって軽く肌に当ててひげを剃っていると、今使っている3枚刃のものに比べて肌あたりが圧倒的にやさしく、しかも軽い力で剃れる。
カミソリ負けしやすいσ(^_^;には良さげである。
ただ、替え刃が高そうなのが心配ではあるが・・・
その2:F1
今日はF1のことをブログに書く人が山のようにいるだろう。かくいうσ(^_^;も今回は鈴鹿最後と言うこともあり、何年かぶりに生放送を最初から最後まで見た。
途中で居眠りをすることなくF1を最後まで見たのはたぶん初めてだと思う。
しかし、全体の流れ、雰囲気すべてがフェラーリびいき、シューマッハの味方のような中で、あっけない結果ではあった。しかしあれがレースというものだ。
しかし、ミハエルがピットに戻り、申し訳なさそうにするピットクルーひとりひとりをねぎらっている姿にはちょっと感動した。あれが、引退を決意した者のみが持ち得る、達観というものかもしれない。
あまり最近のF1のことは知らなかったが、かなり若手ドライバーが台頭してきているに驚いた。何となくF1も面白く思えてきたから不思議である。
F1も終わったので、今は知り合いからもらったDVDを見ている。ワールドカップである。サッカーではない。スキーである。
まず最初はダウンヒルから。しかしこの競技だけはやりたいと思わない。生身で200km/hrちかいスピードでぶっ飛んでいくのである。レーシングスーツもぺらぺらで身を守るものと言えば、ヘルメットくらいなものである。
そんな装備で、青氷のバーンを果敢に攻めるのである。
いやいや恐ろしい。見ている分にはスリリングで良いのだが・・・・