an_kazuさん、コメント有り難うございます。
ご指摘の内容はまさしくσ(^_^;自身の不安でもあります。
でも、でも、でも、でも・・・・・・・・・・渋滞嫌いなんですよね~
お天気予報をにらみつつ、金曜日まで迷ってみます。
では。
----------------------------------------------------------
その1:私の履歴書
日経新聞の文化面に「私の履歴書」という著名人の手記のコーナーがある。
現在はプロスキーヤー三浦雄一郎氏の手記が連載されている。
σ(^_^;自身もろくに覚えていないが、三浦氏は実はσ(^_^;の命の恩人でもある。
まだ、小さな子供だった頃、親に連れられていったプールで、まだ泳げもしないのに周りの大人に感化されたのか、無謀にもσ(^_^;はプールに飛び込んだらしい。
当然、泳げもしないのでおぼれたのだが、たまたま居合わせた三浦氏が助けてくれたそうである。
これはもの心ついて頃から両親に何度と無く聞かされた話である。
おそらく、σ(^_^;が覚えていない以上に、三浦氏は覚えてなんか居ないはずだが・・・。
その2:ヨーヨー
最近、ファンタやスプライトにヨーヨーのおまけが付いている。
かつて、コカコーラが一大キャンペーンを張って日本中にヨーヨーブームを起こした頃を知っている世代としては懐かしい。
当時、まだ子供だったが、一生懸命練習して、いろんな技をできるようになったものである。
そして週末になると各地のデパートやスーパーの屋上で開かれた大会に出たのである。
当然、コカコーラがスポンサーになった大会である。
今は一つも残っていないが、コーラのロゴが入ったTシャツや、コーラ缶の形をしたAMラジオなど商品をたくさん勝ち取ったものである。
さっき、懐かしさに誘われてやってみたが、かなり勝手が違い、とまどい気味ではあるが、ブランコなどちょっとした小技はすぐにできた。
意外に体は覚えているものである。
このくらい学問も覚えていたら苦労しないのであるが・・・・。
もっともヨーヨーほど真剣に打ち込んだ記憶もないので当然とも言える・・・・・・(笑)