友達・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

週末は久しぶりに会う友人達と、楽しい時間を過ごしてきた。

元はと言えば、ニフティサーブ全盛時代の(フォーラムではなく)パティオでの仲間である。

当時、パワーブックの190/5300シリーズのユーザーが集まったパティオのメンバー。それぞれに職業も年齢も違う仲間だが、何かと不具合の多かったパワーブックの話題が絆となり、オンラインでの書き込みはもちろん、オフ会などで、ずいぶん盛り上がったものである。

今でこそ、オンラインの書き込みも少なくなり、実際に会うのは多い人でも年に数回となっているようだが、やはり気の置けない友人達に変わりはない。

今回のオフ会は、(私にとってはここ数年ご無沙汰していたので、)7年ぶりくらいだったとおもう。

今回はたまたまメンバーの中でもカメラ好きと言うことで、白山神社(http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/03_bunkyo/3007.html )の「文京あじさい祭り」(http://junko55.web.infoseek.co.jp/03-hanatoevent.htm )に行き、撮影を楽しんだ。

思ったよりは広い境内だったが、結構なにぎわいであまりじっくり写真を撮る余裕はなかった。それでも何となくぐるっと一週廻ってしまうと、夜の部までは時間があるので、近くにある小石川植物園(http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/ )にも行ってみたが、季節が悪く?唯一咲いていたのは、花菖蒲だけだった。

ぐるっと回るには広大すぎるが、そんな状況なので花菖蒲だけ撮ると、さっさと小石川植物園はあとにして、水道橋近辺で16:30より、メインイベントの飲み会に突入。

カメラ、コンピュータ、etc.話題がつきることもなく、楽しい時間があっという間に過ぎていき、午後9時前にはお開きとした。(みんなオトナになったモンだ・・・うんうん。)

また、集まりたいなぁ。