勢い・・・・ | 木馬の四方山ばなし

木馬の四方山ばなし

趣味の話や日々の出来事を中心に何となく、自己満足のためにつづっていくブログです。

勢いというのはおそろしいものである。


フォクトレンダーのマクロ・アポランタ125mmF2.5のPKマウントの在庫が見つかったので、週末に中野のフジヤカメラ に行き、買ったのであるが、その時、モータースポーツの撮影用として、キヤノンEF100-400も一緒に買ってしまったのである。


棒茄子がでたので、少々気が大きくなっていたのだろう。また、サーキットでの撮影には、ボディ側が1.3倍とは言え、「70-200+テレコン」では限界があるのは目に見えているので、思い切って買ってしまった。


本格的に撮るには、500mmとか600mmの単焦点が良いのだろうが、とりあえず、サーキット撮影の初心者なので、何かとズームの方がつぶしが利いて良いだろうと言う判断である。このズームならば軽いので、必要に応じて手持ち撮影も出来そうだし。

もちろん、開放F値にもよるが単焦点のこのクラスは中古であってもびっくりするくらい高い。その点、100-400ズームならば、かろうじて、手が届く範囲である。開放F値が4.5-5.6とかなりくらめで有るが、その点は仕方ない。ボディ側のISO感度でカバーしてみよう。

問題は、ここまで暗くなると、AFセンサがおそらく中央の1点だけしか反応しなくなることか・・・・。ましてテレコンと組み合わせたらもうどうなることか?

最悪はMFで、置きピンで狙うしかないかなー???

秋のMotoGP@もてぎのロケハンを兼ねて、7月2日の全日本ツーリングカーで、試して来ようと思う。