尼崎城とか七福神巡りとか 其の11 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2023年9月1日

 

 

「尼崎市立歴史博物館」を出ようと思い

 

階段を下りている時に珍しい物を発見!!

 

これは昔の「氷冷蔵庫」ですね!

 

上の段に氷、下の段に食品を入れておくくらいしか

 

おじさんの私にも知識がないです。

 

 

氷冷蔵庫

 

 

子供の頃に銭湯で見た事あるような

 

「コイン式ドライヤー」もありました。

 

子供の頃からず~~~っと丸坊主頭の私は

 

一度も使った事ありませんけどね!

 

でもシャンプーの後にリンスはしてますよ!へへへ・・・

 

 

コイン式ドライヤー

 

 

「尼崎市立歴史博物館」を出て「国道43号」までやって来ました。

 

上の道路は「阪神高速3号神戸線」です。

 

其の6」の4枚目の写真に写ってましたね!

 

 

さぁて次は何処に行くのでしょうかぁ〜?

 

 

次の目的地に向かう途中に

 

「尼崎城址」の石碑がありました。

 

江戸時代の「本丸」はこの辺りにあったそうです。

 

先日まで紹介していた現在の「天守」は

 

昔の「三の丸」に再建されたらしいですね!ふむふむ・・・

 

 

江戸時代の尼崎城跡

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / ViewNX 2 / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね