梅雨明けの中之島公園 其の8 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年7月17日

 

 

UMAくん “青リンゴ、でかかったのぉ〜!”

 

と思いながら歩いていると

 

「大阪市立東洋陶磁美術館」の前に

 

未来からやって来たような物体が2つありました。

 

UMAくん “宇宙人が忘れよったんちゃうかぁ〜!”

 

と思わせるこちらは温度計付きの時計で

 

「地球の体温計」と言う名前が付けられていました。

 

でも一番ビックリしたのは

 

これも安藤忠雄さんのデザインだそうです。

 

 

ワレワレハオンドケイダ・・・

 

 

ちなみにどうでも良い情報ですが

 

「大阪市立東洋陶磁美術館」へは

 

一度も入ったことがありません。

 

 

大阪市立東洋陶磁美術館

 

 

こちらは「京阪 なにわ橋駅」の1番出入口です。

 

9年前にも撮影したので・・・

 

UMAくん “前よりええんとちゃうかぁ〜!”

 

と見比べてみるとほぼ同じ完成度でした。あらら・・・

 

その時のブログ→「中之島散歩 其の1

 

 

なにわ橋駅

 

 

「大阪市中央公会堂」までやって来ました。

 

手前に咲いていた可愛い花も一緒に撮影したら

 

公会堂まで可愛く見えますね!見えないか?

 

 

大阪市中央公会堂

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね