梅雨明けの中之島公園 其の7 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2021年7月17日

 

 

ライオン像を撮影後に「難波橋」から

 

西の方角を見たら何やら緑色の丸い物体が・・・

 

UMAくん “何じゃありゃぁ〜?”

 

と言う訳で確認に行ってみる事にしましょう!

 

 

中央に写る緑の物体は何?

 

 

再び「中之島」を歩きます。

 

真ん中に「大阪市中央公会堂」を写してみましたが

 

ちょっと小さすぎて分かりにくかったですね!

 

まぁ公会堂はこの後アップで撮影しましたので

 

しばらくお待ちくださいませ!

 

 

中央に大阪市中央公会堂

 

 

で、緑色の物体はこちらの建物にありました。

 

UMAくん “ん〜〜と、何やて?”

 

入口には「こども本の森 中之島」の文字が・・・

 

約1年前に開館した安藤忠雄さん設計による

 

児童図書館でしたが全く知りませんでした。

 

 

こども本の森 中之島

 

 

ところで「難波橋」から見えていた謎の緑色の丸い物体は

 

エントランスに置かれた巨大な青リンゴでした。

 

こちらも安藤忠雄さんがデザインしたオブジェで

 

「青春のシンボル」として設置されたそうです。

 

でも私は野口五郎さんが頭に浮かんできました。

 

 

♪青いリンゴを 抱きしめても〜〜〜

 

 

Nikon D7100

SIGMA 8 -16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / Photoshop


木馬写真館は「にほんブログ村」に参加しています。
1日1回クリックしていただくとランキングがアップします。
よろしくお願いしま~す。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ フォローしてね