再び全興寺へ 其の1 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年5月3日


去年8月の「平野町ぐるみ博物館 其の11」の時、

「全興(せんこう)寺」の「地獄堂」を撮影しましたが

中は真っ暗で上手く撮影できませんでした。残念・・・

その時のカメラはD80でしたが、今はD7100になり、

“今度こそ上手く撮ってやるぞ~!” と再挑戦する事にしました。

JR平野駅から歩いて約15分、やって来ました「全興寺」。

入口看板では恐ろしい赤鬼が舌を掴んでいます!

“ひえ~恐いよ~!”


舌、抜かれるぅ~


早速、中に入ってみると・・・

ありましたよ「地獄堂」が!!

天気が悪かったせいと言うかおかげと言うか、

おどろおどろしい雰囲気の写真になりました。


地獄堂


「地獄堂」の入口では「極楽度・地獄度チェック」が出来ます。

中に入る前に、折角なので私もチェックしてみる事に・・・

右上の割れたブルーのボタンを押して、いざスタート。

上から順番に10個の項目をチェックしていきます。

で、結果は・・・

パンパカパ~~ン「極楽行き合格」でしたぁ~!

でも極楽ってどんな所なんでしょうねぇ?

イメージでは雲の上でゴロッと寝っ転がって、

ぼけ~っとしている感じですが、退屈じゃないんでしょうかねぇ?

意外と地獄の方がスリルとサスペンスがあって楽しいような・・・

あかんあかん、そんな事考えては!


私は極楽行きです


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村