昨日の「春日神社」のすぐ近くにある「ひばり保育園」です。
“まぁ保育園やからな!たいしたこと無いんとちゃうかぁ!” と
思いながら入ってみると・・・
ひばり保育園
小さな藤棚に、いっ~~ぱい花がぶら下がっていました!
素晴らしい!!
想像よりも立派な藤棚
今回一番バランスの良い藤棚だったように思います。
おそらく園児達も喜んでいる事でしょう!
形も色も良いですね
で、最終目的地の「下福島公園」にやって来ました。
この公園にはかなり大きな藤棚が数カ所にあります。
そんな中で、こんな藤もありました。
これって他の木に藤が巻き付いてるんですよね?
生命力を感じさせてくれます!
居候?
藤棚には鳩対策でしょうか?
ネットが張り巡らされていました。
鳩もたくさん居ますからねぇ
今回もたくさんの藤の花を撮影できました。
それに約9kmも歩いたので、とっても良い運動にもなりましたしね!
(ふくらはぎがパンパンですけど・・・)
今思い出しましたが、子供の頃(たぶん小学校低学年)に
お泊まりで親戚の家に行くと「藤娘」の日本人形があり
その人形が “夜になると踊り出すよ” とか言われたので
恐くて眠れなかった記憶があります。(でも寝てましたけど)
最近になってその話を親戚の人に言うと・・・
“藤娘の人形なんか無かったよ” と言うではありませんか!
ひえぇ~~、もっと恐い~~・・・
Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop
「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村