再び全興寺へ 其の2 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年5月3日


入口で「極楽行き」が決定した私は、

わざわざ中に入る事もなかったのですが

“地獄に行く人達には、どんな恐ろしい事が待っているのかな?” と

興味本位で「地獄堂」の中に入ると左側に9体の人形が・・・

こちらは9人は裁判官だそうです。

閻魔大王を含めた10人の裁判官が

「極楽行き・地獄行き」を決定するそうです。

閻魔大王は裁判長と言う事ですね!


9人の裁判官


閻魔大王は恐~~いお顔で正面に鎮座しており、

右には玄関の看板に描かれていた赤鬼が!!

“ひえ~恐いよぉ~!”

で、赤鬼の横にある丸いモニターに「地獄絵図」が映し出されます。

この映像、はっきり言ってとっても恐いです!

絶対に地獄に行くのが嫌になりますよ。

でも一番恐いのは、赤鬼の右側にいる

亡者の着物を奪い取るという奪衣婆(だつえば)です。

あまりの恐ろしさに撮影できませんでした。

興味のある方は見に行ってください。(夢に出そうな顔ですけど・・・)


ドロロ~~ン閻魔大王


「地獄堂」を出てすこし奥に進むと「涅槃堂」があり

中に入ると総ガラス製の「涅槃像」が横たわっていました。

涅槃像の回りには水が張られているのですが

写真ではピカピカの床にしか見えませんね!

その水の波紋と、色が変わるライトで癒やされる空間を演出しているんだとか・・・


涅槃像


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村