再び全興寺へ 其の3 | 木馬写真館

木馬写真館

「HDR加工写真&しょ〜もないお話」のブログ

撮影日:2015年5月3日


昨日の「涅槃堂」を出て、さらに奥に進むと「ほとけのくに」があります。

不思議な事に「仏の国」は階段を下りた地下にあります。

地獄が上で、仏が下?・・・


ほとけのくに


真っ暗な階段を下りていくと、真っ暗な空間がありました。

そこには壁一面に石仏が並べられていて

中心にステンドグラスの曼荼羅がありました。

そこに座って瞑想するらしいのですが、とても恐くて出来ません!

周りの石仏(全部で151体)は四国88カ所霊場の

ご本尊と弘法大師さまらしいですよ。


一人で居るのが恐いです・・・


で、その後境内をブラブラ・・・

「地獄堂」のすぐ横にはこんな穴の開いた石があります。

穴に頭と入れると「地獄の釜の音」が聞こえるそうですよ!

私はやりませんでしたけど・・・


抜けなくなったらイヤですね


Nikon D7100 & SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Photomatix / View NX2 / Photoshop

「木馬写真館」は「にほんブログ村」に参加しています。
下の「HDR写真ボタン」を1日1回クリックしていただくと
ランキングがアップします。よろしくお願いします。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村