続々ネガティ部と今週のテーマ「モコの夜はこれから!」 | モコログ~Go*Go*RadioDays~

モコログ~Go*Go*RadioDays~

~エフエム岩手「モコの夜はこれから!」(毎週火曜日PM7:00~55)

のパーソナリティ、モコのゆるい風まかせなブログです

先週も読めなかったメールが多々ありまして

どうしようかなと思っておりましたが

ここにそのうちのいくつかを掲載させていただきます。

 

続々ネガティ部まとめとして。

(文字化けのところは予測して掲載しています。誤字脱字はそのまま掲載しています)

 

ワカメネーム = スエ カシオさん
リクエスト曲 = だがそれでいい
アーティスト名 = Creepy Nuts
メッセージ
みなさんこんばんは。自分の好きなところ…というか、時々自分でも不思議だなと思う点なんですが、緊迫した場面で肝が据わっているように見えるところです。
おしかりを受けた時、ピリついた会議の空気が終わってから「淡々としてたよね」「全然動じなかったよね」と言われるんですが、内心(その瞬間影が薄かっただけでは?)と思います。社会人になってから心臓に毛が生えた、のか、肝が頑丈になった…肝硬変かな?的なところが多々出てきたのでしょうか。これが図太くなった…ってコト?!(笑)そんな私は昨年まで自分の長所って何?ていうか就職の時何てアピールしたっけ?短所なら思い当たる節がありすぎるので山手線ゲーム負けないぞ!って奴でした。そして日々仕事の帰り道は一人反省会を繰り返しています。らぶ豚さんへ。メッセージ全く重くないですとも。時には投稿でデトックスすることも大切だと思います。しんどい時はゆっくり休んでください。これからのらぶ豚さんが健やかに過ごせますように…。 


ワカメネーム = さくらさくらさん
メッセージ
皆様こんばんはー。今宵のテーマ『自分の好きなところ・嫌いなところ』ですが…、私の場合はどうかしらと考えた時に『らぶ豚』さんから先週寄せられたと言うメッセージが、全て当てはまる訳ではないものの、思い当たるところがけっこうありました。私は小さい頃から他人にツラく当たられる事やバカにされる事が多かったのですが、性格的に反論するのが怖くてできない為に自尊心が傷つけられないようにするには、自分の感情を鈍らせて、自己主張しないでいるしか方法を知らなかったのかもしれないです。そうして生きていたら、自分が好きなもの、したいこと、行きたいところ、がとっさにわからず、誰かに聞かれると困るようになりました。『他の人の事はわかるのに、自分の事がわからないなんてどうしようもない…』と、卑屈になる事が多いです。だからか、仕事をしている時にうちの施設の利用者さんに『ありがとう』とか『あんたが居てくれるから安心できる』『頼りにしてるよ』とか『おら、あんたのこと大好きだよ(←おばあちゃんから言われました)』いわれると、『こんな自分でも認めてくれる人がいるんだ』って、涙が出そうになります。夜勤中には、職員が私しかいないので人目を気にせず泣きます。さて、何年も持病の治療をしていますが調剤薬局の薬剤師さんから『春先と秋口には老若男女、誰もがホルモンバランスが崩れるから体調を崩しやすくなったり、悪化したりします。ただ、人によってホルモンバランスの崩れやすさは強弱あるから、弱くしかでない人には理解されにくいんだと思う。だから、体調悪い時は理解してくれない人には近づかないでね』とアドバイスもらってから、できる限りそうしています。


わかめネーム:でくのぼうい39号さん
リクエスト曲 = 眠れない夜
アーティスト名 = 泉谷しげる
メッセージ
モコさん、シュウキィさん、ケンさん、ふえるわかめ隊の皆さん、らぶ豚さん、おばんでがんす。テーマ「自分の好きなところ、嫌いなところ」ですか?小生は、60歳を過ぎて、もう好きも嫌いも言っていられなくなりました。どんなに嫌いでも「自分の選んできた人生だから」と諦めるしかありません。30歳代、40歳代は、転勤先をあれこれ考えて、自分のやりたい仕事を考えて、希望も上司に訴えたりしましたが、結局、ほとんど自分の希望とは違うところに転勤せざるを得ませんでした。自宅から車で4時間もかかる単身赴任先に行くときに、涙を流しながら運転した時もありました。でもそんな夜のドライブで聞いたのが「モコ夜」でした。捨てる神あれば拾う神ありです。モコ夜に小生の人生を拾ってもらったようなものです。仕事を退職後、今はパートですが、まだ、次の希望だけは持ちながら仕事をしています。もしかしたら、また、モコ夜の生放送をさくらホールで見られるかもしれないと思いながら。生放送ご苦労様です。では、また。


わかめネーム = ダンディ・ガガ
メッセージ
皆様、ボンジョルノ!自分の嫌いなところと言うよりは『ダメだな』と思う部分でもあり、好きなところと言うよりは『これでいいんじゃないかな』と思える部分なんですが、それはどちらも『ヘラヘラしているところ』です。大変な時とか笑っちゃいけない場面程、ニヤニヤしてしまい、周囲から「笑い事じゃねーぞ!」とか「ここ、笑うところじゃないぞ!」と滅茶苦茶叱られます。
昨日は親戚で不幸があり、コロナ禍で自粛をしていたのですが拝みに行こうと岩手から高速道路で宮城へ向かいました。その途中、電光掲示板に『逆走車あり、スピード落とせ』という表示を見て、我が父・痛恨!ビッグダディと「逆走車だってよ!やべぇじゃん!」と大爆笑。そのまま走行していると、高速道路は工事中で片側一車線になり「えっ?今、逆走車が来たら、よけれなくね?」とまた爆笑。
「なぁ、死ぬ前にやり残したことってあるか?」と僕が尋ねると「あぁ~、回転寿司行きたかったなぁ…。」と答える痛恨!ビッグダディに「ちいせぇなぁ」とまたまた大爆笑。何やかんやで逆走車は警察に拘束されたのか、鉢合わせすることは無かったのですが、もし衝突していたら、僕らは笑顔でゴー・トゥー・ヘブンしていたと思います。こんなにヘラヘラしている自分ですが、10年に1人ぐらいは「○○くん、見ていたら悩みがどうでもよくなった」とか「○○くんを見ていたら、どうにかなるような気がしてきた」と言ってくれる人がいるので、これはこれでいいのかなと思います。ただ、そう思う人は本当に10年に1人くらいの確率で、1年に60人くらいは僕のヘラヘラした態度にイラッとしています。んだば、アディオス!


わかめネーム = 提供読みをしてみたいUFO清水
メッセージ
ジャンケンの「グー、チョキ、パー」全てに勝てる方法を知っている皆様こんばんは。さて、世の中、生きてる人間の数だけの悩みというものがあるものでございますね。あたしゃ、「ヤブ獣医」「クソ獣医」「無免許野郎」などと罵られること●年、そんな連中とはすっぱりと縁を切り、おいらの人生の足を引っ張る奴らとは一切関わらず、自らの信ずる道だけを歩んでおるのでございます。残念ながら、どこの世界に行っても「誹謗中傷」なるものはなくなりません。悪口もなくなりません。まぁ、仕方がないのです。そういうものに近づいてはいけない、ハエたたきなんてしなくても良いのであります。自分の信じる道、ないなら見つけましょう。あるひとはひたすら真っすぐ進みましょう。ということで、焼きそば食います。提供よみ、もしくはロミオメール読みのオファー、お待ちしております
わかめネーム = 赤のゴルフ
リクエスト曲 = SWEET MARIA
アーティスト名 = 宮澤カツヒコ
メッセージ
モコさん、 葛巻さん、そして先週は電話出演で元気に登場のシューキーさんおばんです。葛巻さんの「巻」は大好きな地「花巻」の巻と同じなので今日の出演がとても嬉しいです。らぶ豚さんのメッセージを読みました。先ほどモコさんが言った言葉「あなただけでは無い」そうなんです、世の中は頭にくる事がたくさんあります。そして悪の闇に「陰」に引き込まれないように心の中は、いつも笑顔「陽」を忘れずに。泣きたい時は泣きましょう。叫びたい時は、叫びましょう。悩むのが人間だもん(どこかで聞いた言葉)毎週火曜日のモコ夜を聞いて、おおいに笑い、笑いで体(特に肩こり)と心をほぐしてもらいましょう。
わかめネーム = 茶色のジャケット
リクエスト曲 = くそったれの人生
アーティスト名 = 長渕剛
メッセージ
アメブロにて「らぶ豚」さんの投稿を拝見しました。    「過去は変えられないのだから、気にしてもしょうがない」で済ませられる人は、稀だと思います。トゲなのか、はたまた魚の背骨なのか、心に何かしらの引っ掛かりを持っている人が多数だと思います。    つっかえている物を忘れられるような環境下に身を置けるよう、居場所探しを繰り返すのは悪いことではないです。    逃げているのではなくて、前向きな行動なのだと。    自ら動いていれば、待っているだけよりも早く、居場所を見つけられると思います。    ただ、開き直るはいいのですが「こうなったのは、世間のせいだ!」だけには、しないで欲しいですね。


ということでいろいろなメッセージをほかにも頂いておりましたが以上掲載させて頂きました。
ご参加くださり、ありがとうございました!


さて、今週のメッセージテーマですが

「僕たちの失敗(=゚ω゚)ノ」

あなたの失敗。他人の失敗。世界の失敗。大なり小なり中なり。お待ちしています。

モコ夜メールフォーム
FAX:0197-61-3301
moko_yoruをフォローしてください!
モコ夜お手紙の宛先
〒024-0084岩手県北上市さくら通り二丁目1番1号 さくらホールサテライトスタジオ 「モコの夜はこれから!」
モコ夜FAXの宛先 0197-61-3301
*エフエム岩手本社と番号が違いますのでご確認ください。

信金さんに楽屋号、お邪魔するスケジュールです♪

 

 

月の魔法11月開催のお知らせはコチラ★


 

 

詳しくはコチラ★

 

チャレンジショップ開店します!詳しくはこちら★

 

詳細はコチラ!

 


モコ夜500回記念CD「Flying!」 3000円(税込み)