原油価格の影響で、またもや航空運賃が値上がりしますね~
あーあ、また行きたいな、タイ。
旅行ではもちろん食事が楽しみですよね。
ひどい目に合うこともありますが、それも思い出になり、後々そっちの話のほうがウケたりして、どのみち役に立ちます笑
まずいものを食べたときは悲しくなるんですけどね。
日本で遭遇すると腹が煮えくり返りますが、海外だとチャレンジ!って感じで許せますw
おばあちゃんの服のボタンをかけてやっているまる子。
タイのごはん、美味しかったです!
日本人が多いので、日本人向けにもなってるのかな。こじゃれたお店も多かったし。
前にも書きましたけど、ええ!と思うものもありますが、タイ米なんかはウマイ!
さて、この日はタイ在住のお友達に、「タイすき」のお店に連れて行ってもらいました!
タイ航空のスッチー様です。
なんと私の小説のファンになってくださり、そこからのお付き合いです。
奇特な方。。。いえいえ、イ・ジュンギファンの素敵なお姉さまですw
タイ在住が長いので、運転もばりばりこなす(タイは運転免許を購入する国なので、運転が荒い人が多くて危険w)凄いです。
ちなみにこれがイ・ジュンギ君ねw
韓国映画「王の男」でブレイクしました。私も好きです。ま、そんな話は置いといて、
ちょっとイギリスのアフタヌーンティーをイメージしてしまったw
いろいろな具材や香草が乗せられてきます。
こんな感じ。しゃぶしゃぶみたいにして食べます。タレが辛みそっぽい感じ。コチュジャンにも似ているかな。それをスープに溶かしていただきます。
ここで、いわゆるチャレンジをしたのがこのスイーツです!!
強烈です、少しだけ死にました。甘すぎ攻撃。討ち死に。
ココナッツミルクの中にもち米がはいっていて、トッピングのフルーツも激甘!!
やあー死んだ、死んだ。甘いもの大好きな方は是非、食べてみてください。感想よろしくです。
イメージをしては羊羹にコンデスミルクをかけて食べる…かな。こうやって食べる人を知っていますので、イケル方はいるはずです。
写真を撮り忘れたものもたくさんあって悔やまれますが、食べ物写真のせますね。
あげバナナです。露店で売ってるタイではポピュラーなおやつ。
ビールのつまみでもいいかも。
オムそばちっくなもの。ウマイ。
これは不思議な味だった。はっさくのサラダです、みかん味ww
グリーンカレーのドライカレー。たまごは塩味でかなりしょっぱい。保存食並み。
このグリーンピースみたいなものはドライカレーに入っているナスです、かわいい。
これなんだっけ。野菜炒めみたいなものでしたが、このタレがおいしいんです。辛いけど。
あとは屋台の食べ物もおいしかった。お腹が丈夫ならもっとチャレンジしてみたかったなー。
ただ、露店でビニールぶくろに無造作に入れられた生の魚にはびっくり。
こんなに暑いのに大丈夫かなと思ったら、日本人は買わないそうです。
やっぱり慣れだよ、慣れ。でもさすがに日に当たってキラキラしている生魚は怖いなw
まーでもとにかくシンハーとフルーツは毎日鬼のように頂
きましたよ!!w
しかし、帰国後ぱったり。
やっぱり地産地消だ~( ´艸`)プププ