名古屋・春日井 着崩れしない! 食べれる・走れる着付け教室 -9ページ目

名古屋・春日井 着崩れしない! 食べれる・走れる着付け教室

成人式・七五三・入学式・卒業式などの着付け 出張も可能。
袴のレンタルも致します。
長時間着ても苦しくない着付けレッスン。
出張 お家で眠っている着物のお片づけ・活用アドバイス。
高蔵寺/瀬戸/志段味/小牧/神領/勝川/多治見

 

* 着物de記念日サポーター あきの *

春日井 高蔵寺で「着崩れしない!
食べれる・走れる!着付け教室と出張着付け」
春日井で着物好きを応援している、着物de記念日サポーター あきのです。
 
・自分で着れるようになりたい!という場合は、着付け教室へ。
・「ハレの日」のお出かけに、出張着付けが人気です。
・着物のお片づけサポートもあります。
 
お気軽にお問い合わせください^^
 
 

photo studio bridge様 の七五三撮影会の着付けをさせて頂きました。

 

キッズモデルさんの撮影もあり

私もワクワクして撮影風景を見せてもらいました。

 

 

どの子もイキイキとした可愛らしい写真に仕上がっていて素敵でした。

 

 

一瞬の表情を取りこぼさないよう、大切に写真を撮っているスタッフの皆さんもすごく素敵で

お手伝いさせていただいていても毎回すごく楽しいのです♪

 

 

 

 

今回は私のレンタル用の袴の撮影もしてくださり嬉しかったです!

素敵な写真でうっとりしてしまいましたよ〜

 

当教室では、

袴のレンタルをしています。

 

お母さまやお祖母さまのお着物を活用できる!と好評です。

右矢印世代を超えてハレの日を繋ぐ『ハイカラさんコース』

 

こちらの写真の着物は私が所有しているものですので

この着物のレンタルも可能です。

 

 

 

 

 

 

サイズ、レンタル期間などの詳細はお気軽にお問い合わせ下さいね。

右矢印世代を超えてハレの日を繋ぐ『ハイカラさんコース』

 

 

《お問い合わせ》
 
1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。
友だちを追加して、メッセージお送りください。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。
                 ID:@kon0964h
 
 
メールでのお問い合わせはこちら

mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp

 
 
 
☆自分で着物を着れるようになりたい方はこちら
 
☆出張着付け のご用命はこちら
 
 
 
 
 
浴衣・留袖・小紋・振袖・袴 レンタル・七五三・成人式・入園式・入学式・卒業式・お宮参り・
帯・着付け 
 
 
 高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。

 

 

 

 

 

 

 

春日井 高蔵寺で

「着崩れしない!食べれる・走れる!

着付け教室と出張着付け」

 

 

レッスン、着付けのご用命は 随時受け付けていますので

お気軽にご相談ください。
 
 

自分で着物を着れるようになりたい方はこちら

右矢印「着崩れしない!着付け教室」 詳細

 

☆出張着付け のご用命はこちら

右矢印 長時間でも苦しくない! 食べれる! 着付け

 

☆袴のレンタルはこちら

右矢印 「はいからさんコース」のご案内 〜世代を超えて晴れの日をつなぐ〜

 

☆断捨離をしたけれど着物をどうしたらいいの?とお困りの方はこちら

右矢印 着物整理アドバイス

 

*当教室は「春日井市緑化植物園」の近くです。

 

メニュー/  ご予約・お問い合わせ /  最新のイベント情報 /  アクセス /  予約可能日

 

 
 
 
 
 
    《お問い合わせ》
 
1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。
友だちを追加して、メッセージお送りください。
友だち追加
起動しない場合はID検索をお願いします。
                 ID:@kon0964h
 
 
メールでのお問い合わせはこちら
mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp
 
 
 
浴衣・留袖・小紋・振袖・袴 レンタル・七五三・成人式・入園式・入学式・卒業式・お宮参り・帯・着付け
 
 
高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。

春日井で着物好きを応援!

着物de記念日サポーター あきのです♪

 

 

 

 《着付け教室》

 

着崩れしない着付けが学べる教室です。

 

「着物でも、食べれる!走れる!」を楽しく目指すレッスンあります♪

 

注)あくまでも、小走りですよ(笑)

 

 

(こんな感じでお出かけが楽しめます(*^^*)
 

 

 

 

◎全く着付け初心者さんは、ココからスタート♪

 

「基本の名古屋帯で、カジュアルにお出かけコース」

〜時季に合った絵柄で、小紋や紬を小粋に着こなそう〜

 

 

1回目 着物に触れて、長襦袢を着てみよう

     ・着物のたたみ方を知り、長襦袢を着てみましょう
    

2回目 着物を着よう

     ・着物を着てみましょう。

 

3回目 名古屋帯にチャレンジ その1

     ・名古屋帯を結んでみましょう。     

 

4回目 名古屋帯にチャレンジ その2

     ・名古屋帯を結んでみましょう。

 

5回目 総復習

     ・長襦袢から帯結びまで1通り着てみましょう。

 

 

・日程につきましては受講者さまのご都合をお聞きして決めていきます。

  スタートは随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

☆ 2時間× 5回     25,000円

  *着付けに便利な和装小物を初回にプレゼント

 

 ・受講料以外の費用は一切かかりません。

 ・着物などの販売もありませんので、ご安心ください。

 

 

 *8回コースへの途中での変更も可能です。

 

 

初めての方、終了された方のおさらいとしてご利用いただけます。↓

お試し単発レッスン  4500円

        *これからの時期、浴衣から着物に触れてみるのはいかがですか?

 

 

※レッスン期間中 無料でMサイズまたはLサイズの着物の貸し出しあります。

 

{341DFF19-6807-4837-82B0-8E11F6AFDFFD}


 

 

 

 

 

☆袋帯を使う応用編まで一挙に習得したい人は、こちら!

    右矢印  「正装に欠かせない、憧れの二重太鼓をマスター!」8回コース!

 

{2B128FF2-3083-4774-88E2-DC0B1DD81000}

 

 

☆出張着付け のご用命はこちら

右矢印長時間でも苦しくない! 食べれる! 着付け

 

 

     

   

 

《お問い合わせ》

 

1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。

友だちを追加して、メッセージお送りください。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。

                 ID:@kon0964h

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp

 

 

メニュー/  ご予約・お問い合わせ /  最新のイベント情報 /  アクセス /  予約可能日

 

 

 

浴衣・留袖・小紋・振袖・袴 レンタル・七五三・成人式・入園式・入学式・卒業式・お宮参り・

帯・着付け 

 

 

 高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。

 

 春日井で着物好きを応援!

着物de記念日サポーター あきのです♪

 

 

 《着付け教室》

 

着崩れしない着付けが学べる教室です。

 

「着物でも、食べれる!走れる!」を楽しく目指すレッスンあります♪

 

注)あくまでも、小走りですよ(笑)

 
 
(子どもたちの卒業式には必ず着ていきます。
着るもの悩まなくて済みます  笑)
 

 

◎袋帯を使う応用編まで一挙に習得したい人は、こちら

 

「正装に欠かせない、憧れの二重太鼓をマスター!」

〜格式高い留袖や訪問着も自分で着れちゃう〜

 

 

※ 1回のレッスン  約2時間です。

 

1回目 着物に触れて、長襦袢を着てみよう

     ・着物のたたみ方を知り、長襦袢を着てみましょう
    

2回目 着物を着よう

     ・着物を着てみましょう。

 

3回目 名古屋帯にチャレンジ その1

     ・名古屋帯を結んでみましょう。     

 

4回目 名古屋帯にチャレンジ その2

     ・名古屋帯を結んでみましょう。

 

5回目 ここまでの総復習   

    ・長襦袢から帯結びまで1通り着てみましょう。

 

6回目 袋帯にチャレンジ その1

     ・袋帯を結んでみましょう。

 

7回目 袋帯にチャレンジ その2

     ・袋帯を結んでみましょう。

 

8回目 総復習

     ・長襦袢から帯結びまで1通り着てみましょう。

 

 

・日程につきましては受講者さまのご都合をお聞きして決めていきます。

  スタートは随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

☆8回コース   1回2時間×8回    35,000円 

         (5回コースよりもっと綺麗に着たい方や訪問着などで締められる二重太鼓を習いたい方) 

 

   *着付けに便利な和装小物を初回にプレゼント

 

 ・受講料以外の費用は一切かかりません。

 ・着物などの販売もありませんので、ご安心ください。

 

 

 *5回コースからの途中での変更も可能です。

 

 

初めての方、終了された方のおさらいとしてご利用いただけます。↓

お試し単発レッスン  4500円

        *これからの時期、浴衣から着物に触れてみるのはいかがですか?

 

 

※レッスン期間中 無料でMサイズまたはLサイズの着物の貸し出しあります。

 

{2B128FF2-3083-4774-88E2-DC0B1DD81000}

 

ハレの日に、自分で着て出かけるなんて最高ですよ(^_^)
 

 

☆全くの着付け初心者さんは、ココからスタート♪

 右矢印「基本の名古屋帯で、カジュアルにお出かけコース」5回コース

 

 

☆出張着付け のご用命はこちら

右矢印長時間でも苦しくない! 食べれる! 着付け

 

     

   

 

《お問い合わせ》

 

1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。

友だちを追加して、メッセージお送りください。

友だち追加

起動しない場合はID検索をお願いします。

                 ID:@kon0964h

 

 

メールでのお問い合わせはこちら

mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp

 

 

メニュー/  ご予約・お問い合わせ /  最新のイベント情報 /  アクセス /  予約可能日

 

 

 

浴衣・留袖・小紋・振袖・袴 レンタル・七五三・成人式・入園式・入学式・卒業式・お宮参り・

帯・着付け 

 

 

 高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。

春日井で着物好きを応援している、着物de記念日サポーター あきのです♪



 少し前のことなのですが

お母さまから譲られた着物を
着る機会ができたから是非着たい!
とのご依頼を頂き、コーディネートから
ご相談を受けさせていただきました。


お母さまが着ていたお写真もありました。




お母さまが着ていた着物と帯締め、帯揚げは
セットになってあったのですが
帯だけはなかったようで…

お母さまのコーディネートとは少し違う
白い孔雀の羽根の柄の帯を合わせました。
もちろん、お母さまから譲りうけたもの。


合わせた帯が白いものなので
セットになっている帯揚げだと
少し重たい雰囲気になってしまう…

帯締めはいい感じに引き締まって素敵♡




《閃きました!》
娘さんたちの着付けもさせて頂いてるので
娘さんの帯揚げを合わせてみよう!


薄いグリーンの帯揚げを持っていたから
そちらを合わせたら柔らかな印象に変わるはず!


帯の雰囲気に合って
柔らかい感じになりました(*^^*)


お母さまから譲り受けられ着物を
着ることができて、お空にいるお母さまも
喜んでくださったと思います。


そんなサポートをさせていただけることに
感謝しかありません✨




《お問い合わせ》

1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。
友だちを追加して、メッセージお送りください。
友だち追加
起動しない場合はID検索をお願いします。
                 ID:@kon0964h


メールでのお問い合わせはこちら
mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp



☆自分で着物を着れるようになりたい方はこちら
 
☆出張着付け のご用命はこちら





浴衣・留袖・小紋・振袖・袴 レンタル・七五三・成人式・入園式・入学式・卒業式・お宮参り・
帯・着付け 


 高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。