今年は早くに梅雨入りしましたが
お天気の良い日が続いていました。
ここのところは梅雨らしく雨が続いていますね☂️
春日井 高蔵寺で
「着崩れしない!食べれる・走れる!
着付け教室と出張着付け」
春日井で着物好きを応援している、
着物de記念日サポーター あきのです♪
*・゜゚・*:.。..。.:**:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・
長女が一人暮らしを始めたことで
荷物を持っていったこともあり
一部屋が空きました。
部屋が空いたことで 私の心にも
ぽっかりと穴が空いたように感じました。
でも 心を切り替えて…
着付け教室のお部屋にさせてもらいました!
今月からこの部屋で浴衣のお稽古をしています💕
ところがこの部屋… クーラーがないんです😱
扇風機で頑張ってみましたが…
扇風機だと風で着物の裾が
なびいてしまい決まらないのです。
裾を決める為に扇風機を止める。
背中から汗が流れ落ちてくる
また扇風機を回す。
汗で浴衣がまとわりつく…
もう2時間のお稽古が終わるころには
サウナにでも入ったような汗だくでした💦
優しい生徒さんは
『いい汗かいてスッキリした!』
なんて優しいお言葉をくださったのですが
流石にここまで暑くてはお稽古にならない!
夏のボーナスという有難い時季でしたので
旦那さんの懐をアテにさせてもらいました。
(旦那さん ありがとうございます♡)
まだ梅雨明けしていないので
クーラーの取り付け工事を早く来てくれました。
取り付け工事の予定日が
雨予報でヒヤヒヤしてましたが
曇り空から晴れてきたので無事に予定通り
工事終了しました!
(お天気も味方になり有難い限りです♡)
これで快適に暑い夏の日も涼しく
お稽古ができます💕
皆さんのお越しを心よりお待ちしております♡
☆自分で着物を着れるようになりたい方はこちら
《お問い合わせ》
1対1でのやりとりができるLINE@が便利です。
友だちを追加して、メッセージお送りください。
起動しない場合はID検索をお願いします。
ID:@kon0964h
★メールでのお問い合わせはこちら
mokotan.05-12-01.a@docomo.ne.jp
☆自分で着物を着れるようになりたい方はこちら
☆出張着付け のご用命はこちら
メニュー/ ご予約・お問い合わせ / 最新のイベント情報 / アクセス / 予約可能日
帯・着付け
高蔵寺/春日井/瀬戸/小牧/志段味/神領/勝川/多治見からが便利です。








