少しご無沙汰してしまいました
去年に引き続き 今年もこの時期に『お味噌』を仕込んできました
12時間以上 ミネラルたっぷりのお水で浸水させた大豆を持っていき お鍋でコトコト茹でるとこからスタートする 味噌作り
(18時間 浸水させるのがベストなの)
大豆が柔らかくなるまで3〜4時間
その間に ご飯を食べて リボンバッグ🎀のワークショップ
バッグの大きさを選び、リボンの色を選び…
可愛いバッグが出来ました
去年はフードプロセッサーで潰したのだけど 今年はどうしよう… ミンサーを買おうかと思っていたのだけど… (前日に大豆の買い忘れに氣付くくらいだから ミンサー買うことも忘れてたわよ)

『今年は足踏みで潰す』と言っていたお仲間さんがいたので 今年はこれに決定
いや〜〜 楽しかった
昔の人もこんな風に潰していたのかな。
後は1年後のお楽しみ
日本の大事な醗酵食。
麹菌は日本にしかない菌なんだそうです。
そんな日本で育ったものを大事にして生きたいと思ってます












