お味噌作り♪ | 名古屋・春日井 着崩れしない! 食べれる・走れる着付け教室

名古屋・春日井 着崩れしない! 食べれる・走れる着付け教室

成人式・七五三・入学式・卒業式などの着付け 出張も可能。
袴のレンタルも致します。
長時間着ても苦しくない着付けレッスン。
出張 お家で眠っている着物のお片づけ・活用アドバイス。
高蔵寺/瀬戸/志段味/小牧/神領/勝川/多治見


  少しご無沙汰してしまいましたてへぺろうさぎ

去年に引き続き 今年もこの時期に『お味噌』を仕込んできましたカナヘイきらきら

 12時間以上 ミネラルたっぷりのお水で浸水させた大豆を持っていき お鍋でコトコト茹でるとこからスタートする 味噌作りカナヘイハート    (18時間 浸水させるのがベストなの)

{8D847AD1-C9B0-4B49-A05A-932F579DB404}

 (前日に大豆を買い忘れていたことに氣付いたのは内緒あんぐりうさぎ

 大豆が柔らかくなるまで3〜4時間カナヘイびっくり

その間に ご飯を食べて  リボンバッグ🎀のワークショップつながるうさぎ

 バッグの大きさを選び、リボンの色を選び…
可愛いバッグが出来ましたカナヘイハート

{ED52AAFE-A677-45D9-B05C-638543A7A426}

 さて 大豆も茹であがったので 潰す作業。

去年はフードプロセッサーで潰したのだけど 今年はどうしよう…  ミンサーを買おうかと思っていたのだけど…  (前日に大豆の買い忘れに氣付くくらいだから ミンサー買うことも忘れてたわよ)とびだすうさぎ1サッ

『今年は足踏みで潰す』と言っていたお仲間さんがいたので 今年はこれに決定カナヘイきらきら
 いや〜〜 楽しかった!  昔の人もこんな風に潰していたのかな。

{A56EC0E7-BCCB-49CE-BB8B-2B450DA0A72E}

{CC87BD10-BD9D-47B0-98F8-D7956074229B}

 しっかり潰した後は 塩切りした麹とたっぷりの愛情を混ぜ合わせ ペールに詰めていきます気合いピスケ

 後は1年後のお楽しみカナヘイハート

{8C8A61AC-7473-42D4-AD79-500970A5147F}


 日本の大事な醗酵食。
麹菌は日本にしかない菌なんだそうです。

  そんな日本で育ったものを大事にして生きたいと思ってますつながるうさぎ