ささやかな日常 -11ページ目

ささやかな日常

きいとキャリー、
2匹の猫と私のささやかな日常を綴っています。
忘備録のブログです。

梅雨入りした途端に晴れてきました晴れ

6月17日 京都旅行つづき
お宿の車で鞍馬寺までお迎えに来てもらって
16時過ぎに旅館に到着
貴船で老舗の「ふじや」に宿泊しました

(写真は朝撮影)


お部屋からの新緑が美しい😍

川の流れの音に癒されます

・・(夜はちょっとうるさかった笑い泣き)


浴衣は選べました


雨が降ったら川床では料理をいただけません

幸い、雨が降らず

川床でいただくことができましたクラッカー


それにしても、凄い水量ですびっくり

川の真ん中の竹の筒には

赤い傘が立てられて風情があったはずなのに

この流れではねー




それでも、川床でお料理をいただくことができて

テンション上がりましたびっくりマーク


懐石料理です





どのお料理もとっても美味しかったですグリーンハーツ

お腹がいっぱいになったので

夜の貴船神社をお散歩

(ふじやさんの目の前が貴船神社)


夜はとても幻想的です


この風景が見られて満足でした


私、貴船に来たのは45年ぶりです

その時は

お昼に川床料理をいただきました

貴船口から歩き

貴船から鞍馬山を散策したみたいです

すっかり忘れていましたが

写真が残っていました

若かったわぁ


京都貴船1日目が終わりました


それにしても、

最近の旅行

必ず1日は大雨あめ

晴れ女パワーが消滅しつつあるのかしら

東海地方 梅雨入りはまだですが

どんより蒸し暑いです


6月17日 火曜日

土砂降り大荒れのお天気の中

京都に向かいました

今回は貴船のお宿で泊まって

川床料理をいただくのが目的

9時10分発のぞみに乗車

遅れもなく平常運転されていました


京都駅着9時44分

京都も雨でしたあめ


貴船、鞍馬寺に行く予定を変更して

大原に行くことにしました


12時近くに大原に到着

家から京都駅までより時間がかかったアセアセ

バスを降りるのに

海外のお客様

乗る時にICカードをタッチされていなかった方が多くて

運転手さんが

「タッチ、タッチ」と繰り返し

なかなか進まない

後ろの席に乗った私たち

バスを降りるのにもかなり時間がかかりましたショボーン


幸い雨は上がって

新緑の中、三千院まで散策🚶


新緑が美しいキラキラキラキラ


お腹がすいたのでランチをいただくことに


湯葉御前をいただきました

大原のバス停にコインロッカーがあると思っていたらないガーン(最近なくなったみたいです)

こちらのお店で快く預かって下さいましたお願い


身軽になって三千院へ




三千院は数回訪れていますが

変わらない風景に癒されます




雨上がりの苔が美しい


あじさい祭り開催中でした






大原を後にお泊まりの貴船まで

どうやって行くはてなマーク

バス、叡山電車、バスと乗りついて行くはてなマーク

荷物もあるし無理無理びっくりマーク

運良くタクシーが止まっていたので

タクシーで行くことにしました。

貴船まで20分くらい

4,200円なり(3人旅でした)


貴船に着いてお宿はどこだ?と

キョロキョロしていたら

お友達がお泊まりの宿のマイクロバスを発見

運転手さんが気付いてくれたのですが

チェックインは16時

14時くらいだったので

まだ2時間もあります

「鞍馬寺まで行かれるなら送迎します」と言われ

私たち「はい!お願いします」と即答

鞍馬寺 山門




ケーブルカーで上がりました


歩いて


階段登って




やっと、本殿



本殿に参拝して帰りは

九十九折参道を歩いて降りることにしました


由岐神社








鞍馬山は牛若丸が修行したことで有名ですね

パワースポットでもあります

午前中大雨だったことをもあって

人も少なく、のんびり回ることができました

鞍馬山のパワーをたくさんいただきましたニコニコ


お迎えの車を待つ間

叡山電鉄の鞍馬駅を見学




天狗がドーンとお迎え


さぁ

今回の旅の目的

川床料理ははたしていただけたでしょうかはてなマーク

 

つづく


梅雨明けしたような暑さ
バテてますチーン






うちにいた2匹の子猫ちゃん

近所の家からもいなくなったのですが

1匹戻ってきました

そして、その家で保護されました


この子の前に生まれた子も

1匹、この家で飼われています


この母猫の最後の忘形見です

保護犬を引き取って育てたり

動物をとても大切に育てる家族なので

安心です。

早速、「アスター」と言うお名前つけてもらって

家猫ちゃんになりました



私も子猫ちゃんと遊びたかったにゃー


私はキャリーちゃんがいればいいにゃり


母は今日から1週間ショートステイに出かけしました

家では寝てばかりいますってお伝えしたら

「○○子さん、しっかりリハビリしましょうね」

って連れて行かれました爆笑

元気になって帰って来るかな


母が留守の間

Mちゃんのお誕生日会バースデーケーキに行ったり

京都の貴船にお出かけしたり

つかの間の自由を満喫しますチョキ


母よびっくりマーク

おとなしく施設で過ごして下さいませお願い


母より私

体調崩さないようにしなくちゃ

梅雨入り前に真夏日晴れ晴れ

身体がついていかないもやもや


朝、涼しいうちに草取りしました。

雨が降ったら、

またすぐに伸びるんだろうなぁ

午後はグッタリショボーン

ビデオ観ながら寝落ちしてましたzzz

起きたら

身体がだる〜い


暑いにゃ〜


床にへばりついても


転がっても暑い


きいちゃん、

よく見るとネコらしいお顔だね

お髭もリッパだわキラキラ


暑いにゃ〜


子猫の兄弟、いなくなってしまいました悲しい

ご近所さんが、外猫で飼いたいと言われたので

連れて行ったのですが

そこの家からいなくなったんです

どこへ行ったのかはてなマーク


ひょっこり帰ってきてくれると良いのですが


6月も瞬く間に過ぎそうで怖いガーン
シルバー人材センターのお仕事
町の太極拳教室
今日はホットヨガ
・・・あせる
その上、母の世話、
これが1番厄介
相変わらず、
自分で立ち上がれる事を忘れて、
私を大声で呼ぶもやもや
立ち上がる方法を教えたら
あっという間に立ち上がれるのにプンプン

立ち上がる必要ある?
ハイハイで移動できるなら
そうして欲しい

しばし、この子たちに癒されようラブラブ


床に転がる季節になったのね






箱はきいの物になりました





なんと、この子たちのお母さんが

亡くなってしまったようですガーン

用水路に母猫らしい子が浮かんでいたという

目撃情報あり

その日から、一度も母猫をみていないので

たぶん・・・


4匹いた兄弟も、後の2匹は

母猫がいなくなった日から見ていません


母猫がいないのなら

このままでは、この子たちも死んでしまう

とりあえず、餌とお水を与えています


それにしても、

かわいい飛び出すハート

このまま、いつくかも


ここ、数日

子猫さんたちに癒されています

ずーっと見ていても飽きないねーデレデレ