ありすのブログに
お越しいただき
ありがとうございます♡
ほんまにこのままでええんか!?
二ヶ月くらい前から
囁きかける心の声
ええ事はない・・・けど
けど・・・なんや!?
働く時間の不規則さ
シフトの融通がきく事が
コンビニで働くメリットのひとつ
ただ
一週間で35時間以上の
シフトを希望していると
かなり不規則なシフトになる
シフト希望にも幅を持たせ
6時から22時の間ならOKみたいな
希望の出し方をしないと
時間数が入れない
私より先にいるパートさん優先なのもわかるから
希望している時間数を
入れてもらえるのは
有り難いと思ってきたのだが
13時から22時
次の日
朝6時から10時と16時から22時
このパターンは結構こたえる
私を一番にして欲しいとは
思わないけど
結局空いたところにしか入れない
周りからは
「人がいないから入ってくれはるありすさん」と言われ
人がいれば私は必要ないんか?とふと感じたり
店としては
シフトの空きを埋めてくれる
有り難い存在でもあるんだろうけど
この不規則なシフトによって
自由な時間があるようでないという
不思議な現象が起きている
働く時間に合わせた生活をする努力
この一年
努力してきた・・・つもり
この間
動けなくなり気がついた
無理なんじゃなく
嫌なんや!
両親の世話と介護で
思うように働けなくて
父親が施設に入ってる今
お金が欲しいのは事実
働く事も大好きで
働きたいのも事実
ただ
働き方を考えないと
という思いはずっとあった
ほんまにこのままでええんか!?
これが
自分自身への問いかけだった
ずっと無視し続けてた気持ち
コンビニに戻って
少しずつシフトが増えて
働く時間が多くなり
それが嬉しくて
なのに
毎週毎週
次のシフトはどんな感じやろ?
時間数もらえるんやろか?
パート同士でも
シフト削られたとか
いいように使われてるとか
そんな話しばかりの中で
ほんまにこのままでええんか!?
という囁きは
ボリュームMAXになった
ええ事なんてないわ!
そう
これが答え
私の本音
さて
どうしよう
動くしかないな
直感で
あるドラッグストアの面接を
申し込んだ
医薬品登録販売者として働くなら
これがラストチャンス
って
未練があったんか〜い!
何回
人生いつだって今がスタート!って
言うねんさ
と
ツッコミどころ満載な今の私ですが
ほんまにこのままでええんか!?って
自分に聞いてみると
ほんとの気持ちが見えるよ~✨
お問い合わせ・お申し込みは
お気軽にどうぞ♡
