こんにちは
日曜日からの胃腸炎、月曜朝はゼリーにしましたが、お昼は雑炊食べられました!
よかった〜
夜ご飯は本人リクエストで鍋しゃぶ!
しっかり食べられたので今日から保育園再開です
さて、関西旅行2日目、ユニバへGO!編です
ちなみに、息子4歳(3月で5歳の年中さん。身長108くらい)娘1歳7ヶ月(一人で歩ける、座れる。ごはんとりわけOK)、夫婦二人の4人での旅行です
↑前回の記事はこちらから
京都→ユニバまではたしか30.40分ほどだった…はず。
オープンも9時だったのですが、ユニバって開園時間が大きく前倒しになることが多いそうなんです
ちなみにこの日も結局7時半くらいには開いてた!従業員さんたちすごいです…
なので、6時半くらいにはホテルを出発〜
途中の駅にて貨物列車に遭遇
私たちは昨日の鉄博のほうが楽しかった、と言われるのではないかとヒヤヒヤしてまして…笑
まああんまりユニバには期待しないでいこうね、私たちが楽しけりゃいいよねってテンションでいきました。笑
そんなこんなで到着〜!!
ホテルチェックインして荷物預けたりしたので、ユニバ前には8時前に着きました
そのあと手荷物検査などして、入れたのは8時すぎてたと思います!
手荷物に関しては、食事の持ち込みはNG🙅♀️
ただ、子どものおやつの持ち込みはOKと事前に調べていたので、息子用にグミ、娘用にアンパンマンのおせんべいは持参しました!
飲み物もペットボトル500㎖は各自1本OKとのことで、こちらも持参
わりと手荷物検査厳しいと聞いてましたが、たまたまだったのかすごくさらっとしてました。
人によるのかな?
でも、近くのお兄さんは急いでおにぎり食べてたので、食べ物系はわりと厳密に見られそうです!!
今回、ユニバに行くにあたり用意したもの…
それはユニバーサルスタジオパス!!!
有料のファストパスですね
これを持っていると、上記の乗り物はすぐに乗れるという魔法のようなチケット
コロナ禍、娘はほとんど乗れないから待ち時間を減らしたい、でもマリオは確実に乗りたい!!という状況だったため、それを解消するにはピッタリということで購入しました。
が、まさかの、一枚、約1万円
子ども料金なし
これを3枚と入場券3枚…
いくら払ったか考えたくないのでご想像にお任せしますね
ただ、高い分本当に快適でした!!
マリオワールドの入園も記載の時間は確約されているので、抽選だったり入場整理券を取る必要もなし
その他の乗り物もほぼ待ち時間なしですい〜といけました!
娘がいるため、チャイルドスイッチという制度(親1人と娘は別室で待機し、もう1人の親と乗れる子どもでライド→終わったら交代ができる制度)を使いまくって乗ってたのですが、乗り物乗ってる時間は当たり前ですが待ち時間が出てしまうんです。
でも乗る時間なんて色々含めても10分もかからないので、娘もそんなにぐずりもせず待てました
チャイルドスイッチした後もすぐ乗り物乗り場へ案内してくれるし、息子は2回乗れるしで楽しさも倍増
正直高すぎるくらい高いですが、繁忙期は購入もかなりおすすめです!!!
あととてもよかったのが「よやくのり」という制度
アプリの画面をお借りしてます。
こちらは無料のファストパスのようなもの!
子ども向けの乗り物4種のみですが
アプリで時間を指定すれば、すぐに乗れます
子連れだったら使った方が絶対よし!!
バブルバブルとゴーゴースケートボードはこちらを使用しました
繁忙期でわりと混んでいる日でしたが…
フライングスヌーピー
ハローキティのカップケーキドリーム(娘OK)
エルモのリトルドライブ(2回、3-5歳のみ)
ビッグバードのビッグトップサーカス(娘OK)
エルモのバブルバブル
モッピーのバルーントリップ
エルモのゴーゴースケートボード
ジュラシックパークライド
お昼ごはん
ミニオンハチャメチャライド
スパイダーマン(私だけ)
プレイングウィズおさるのジョージ(私以外の3人)
マリオワールド入園、マリオカート
ハリーポッターフォービドゥンジャーニー
これだけ乗れました〜
娘は3つしか乗れず(しかもジョージは乗るというか、見る系のやつ)でしたが、お散歩したり、わりとグリーティングがあちこちでやってるのでキャラクターに会えてにこにこしてたので、全然楽しそうでした
息子は本人希望によりジュラシックパークに主人と乗ってて!
怖くなかった!と言ってましたが、ずっと手は繋いでたとのこと。笑
マリオカートは主人→私でバトンタッチし、息子となりましたが、やり方を教えてくれたりとすごく成長を感じました…
個人的感覚ですが、ある程度大きくなって乗り物に興味がある子であれば、107センチを超えてから行くことをおすすめします!
マリオカートは全然怖くないのになぜが107センチないと乗れなくて、乗れずに泣いてる子がいらっしゃいました…
107センチあれば、保護者同伴を前提にジュラシックパーク、マリオカート、ミニオンが乗れます
といいつつ、息子に何が一番楽しかった?と聞いたらまさかのジョージでした
まだまだおこちゃまでかわいい!笑
私はとってもハリーポッターが好きなので、念願のハリポタエリアに行けて本当に嬉しかったです
ただ、ここに着く頃には子どもたちは疲れ切っており寝てました
やはり子どもは16時くらいまでが元気マックスですかね。
ほぼ唯一取れた家族写真!笑
そんなこんなで、ユニバをあとにしました。
ユニバの参考になったら嬉しいです!
書けたらホテル編書きまーす