こんにちは〜

ユニバ旅行のブログを書き進めたかったのですがなんだか毎日忙しく。。
そんなこんなで、日曜日、息子胃腸炎になりました



土曜日は水泳の習い事があり、いつもどおり楽しく終了。
午前中なので、お昼前には自宅に戻り、自宅にてお素麺を食べました(真冬だけど流しそうめんしてます
)

ちなみに流しそうめんの機械はこれ!
ただぐるぐる回るだけなのでお手入れ簡単!!
土曜日ワンオペなので、まじでワンオペの救世主です…
モリモリ食べました。
もちろんプール前に熱もなし。
土曜日はごはん作らなくていい日、と主人が買ってきてくれることが多々あるため、マック大好きな息子のために夜ご飯はマック!
ちょうどシンカリオンのハッピーセットだったので大喜び

…なんですが、なんだかいつもより食の進みが遅い。。
いつもならチーズバーガー、ポテト、ナゲットまで食べたりするのに、バーガーも残して、昨日はポテトがなく枝豆コーンが嫌だったのか?それも食べず。。
たしかにそうめんはかなり食べたけれど、そこまでおやつも食べてないしなぁ…今日は食べる気分じゃないのかなぁ?なんて呑気に思ってました。
そして次の日日曜日。
実はちょっくら出かける予定があり朝から準備してたのですが、朝ごはん食べないーとダラダラ。
主人が牛乳カルピスを作って飲ませており、なんかお腹痛いなぁ、なんて言ってた矢先、突然のリバース

そのあともお茶なら、と飲ませたらリバース

こりゃ出かけるのも厳しいので、日曜診察している病院の予約を取ろうとしたら、まさかの50人待ちでした





保育園で胃腸炎も流行っているし、このご時世コロナもあるし…驚きの順番でした。。
午後からの50番待ちで一体何時になるのやらと思ってましたが、16時前には診てもらえました。
幸いにも午後になると息子の体調も落ち着いてきて、歌ったりもするようになってたので本当によかった。。
結局胃腸炎の診断で、飲む整腸剤、座薬の整腸剤?と念のための解熱剤も処方。
最低でも今日は保育園を休ませて、今日はごはんはなし。ゼリーくらいで飲み物も少しずつね、との指示でした。
息子も特段食べたがったりしなかったので、ゼリー食べて食事は終了!
さあ座薬入れて寝るか、となったらここからが大変すぎた〜
←

座薬なんてかなり小さいころの解熱剤でしか使ってなかったのに、痛い!やだ!やだああああ



と錯乱状態で拒否…





眠いのもあり自分でもなに言ってるかわからない状態、この嫌がりようでまたリバースするのでは、と私たちはひやひやでした

娘はこの状況みて笑ってるしまじでカオス
笑

とにかくこれ入れないと治らないから!となんとか入れましたが、寝る直前まで泣いてて…これでよかったのか?ともやもやです。。
明日からどうしよ。
とにかく熱もないし、今のところそのほか家族は元気です。
移りませんように…
娘も保育園休ませなければならず…なにしましょう

とにもかくにも、胃腸炎とても流行ってるようなのでみなさんにも移りませんように!!
それではまた
