子どもを育てるのは誰? | モコのブログ

モコのブログ

保育園・託児所の運営をするモコが日々の子供達の様子、日々の生活の事を書いている雑感ブログです。

皆さんの子育てのお役に立てれば・・・と思い綴っています。

女の人が活躍する時代となり

子どもを預けて働くのは当たり前の時代です。星

 

「子どもはお母さん1人で育てるのではなく社会全体で育てていくもの

 

皆が口にする言葉です   アメーバ

 

 

子育てについての議論が活発になれば女性の権利も広がり

有難い事ですが・・・・     サンダル

 

 

 

しかし、忙しすぎて子どもの事が後回しになっていませんか?

子どもは日に日にあっという間に成長します   女の子男の子

 

 

仕事に追われていると

 

「〇〇ちゃん、靴が小さくなってきたかな?」   くつ

 

「洋服のサイズを上げた方が良さそうだね」   ジーンズ

 

「〇〇ちゃん、最近良く泣けちゃうけど、、、、と」  ぐすん

 

保育士のこれらの言葉にきっとイラっとして聞き入れる事が出来ないでしょう

 

 

お母さんの仕事と子育てのバランスが取れていることは大事です

 

心にゆとりがあれば周りのアドバイスが聞こえてきます

 

 

そうすると子どもの生活は落ち着いてきます

するとお母さんも楽ですね    ラブラブ

 

良い子育ては時間の長さじゃなく、深さだと言われた時代も

ありましたがやはり時間は必要です

 

 

おばあちゃんの言葉も大切に  耳

 

 

 

本当の意味で子どもをみんなで育てなければ、、、、ですね